はいみなさんこんにちはグラサン

 

今日は最終回の感想を書きたいと思います手裏剣

 

前回ピラミッドをクリアして、少し早いですがラストになります笑い泣き拍手

 

実は衝撃の事実が今回隠されてますので下記から結末をご覧頂けるのでチャンネル登録もお願いします!!

 

 

まず最初にピラミッドをクリアしてからこのようにさらに進んでいくと

 

このような場所にたどり着くのですがここでセーブしてしまうともう元には

戻れませんので基本的にご注意を

 

なぜこのような書き方をしたかというとあることをすればスカラビに戻る方法

があるからですダッシュ

 

まあ戻れたところで得があるのかと言われるとそうでもないかもしれませんが、今回この戻り方を中心に解説します。でエンディングとか物語の結末はと言われると、実際に全動画見ていただければオチが分かりますので是非ご視聴お願いしますw

 

先ほどのセーブポイントから進んでいくとこのように通行止めしてるトラックがあるのですが

実はこれは最初の方で紹介したペンシルイレイザーがあれば消せるんです。そして見事消すことができればこの先のドアを進んでいけば最初のスカラビまで戻れます。

 

しかしどこで手に入れるのかと言われると、実際のところ敵がドロップするわけでもありませんが実はこいつが鍵を握ってます

 

 

えっネコ??

 

そうなんです。このネコが最初のスカラビの街に戻れるかどうかの鍵を握ってます。

 

実はこいつなんですがCATというアイテムをあげるとペンシルイレイザーをくれます。

猫に猫をあげる?変なニュアンスかもしれませんが、突っ込むべきところは別としてお考えくださいグラサン

 

でまずこのCATというアイテムを取りにいくんですが、このシアターを抜けるとムーンサイドに出ますのである一室に入ると猫が寝てます。

 

こいつの正体はただのプレゼントボックスですがここでやってはいけないことをお伝えします。

 

それはこのCATのアイテムを入手する際に主人公以外に持たせてはいけないということです。

 

必ずこのアイテムを入手する前に主人公のアイテム欄は最低ひとつ開けておきましょう、ということです。なぜなら主人公以外のアイテム欄に仮にこのアイテムが渡った場合、主人公にこのアイテムを渡すことができないからです。

 

別のキャラから主人公に渡すコマンドを実行しても渡すことはできない仕様になってますので

実際主人公以外のキャラがこのアイテムを取ってしまうとその時点で終了ですガーン

 

ですので主人公のアイテム欄はひとつ開けておく、ということになります。必然的に主人公のアイテム欄が空いていれば宝箱を取った時に主人公のアイテム欄に勝手にいくからです。

 

 

無事主人公にアイテムが渡ればこんな感じで

 

そして少しメッセージ欄がバグってますがおそらくDO YOU HAVE A CAT?

みたいな感じで聴かれてますのでここで主人公がアイテムを持ってれば渡すことが

できます

 

無事ゲットしました笑い泣き

 

 

これでようやく最初のスカラビの街へ戻ることができます絶望

 

途中でこんな訳のわからないアイテムを拾いますが

 

 

一瞬最初のオープニングのしゃべる岩?を消すことができるアイテムかと思ってましたが

どうやら無理だったみたいですw

 

このままムーンサイドを抜けるとスカラビに戻れます照れチョキ

 

てな感じで最終回のボスとその結末に関してはYouTubeで見てくれよな!

 

また次回からは違うシリーズで記事を書いていきますので今後ともよろしくお願いします。