このブログはPR含みます
こんにちはちぇりー♪です
もともと13万OLの貯蓄ブログでしたが
2017年借金持ちの主人と授かり婚
専業主婦→契約社員→正社員の
フルタイムワーママ
現在は第二子出産につき育休中
収入減になりながらも
繰上返済を目指す予定が
急遽引越すことになり
家賃も爆上がり
予定外の高額出費に
減るどころか
更に借金加速し
リアル崖っぷち状態
夫のギャンブル費に悩まされ
日々火の車の家計と
家事子育てに奮闘しながら借金返済
そして貯金と旅行が出来る生活を目指し
マイホームを夢見るブログです❀.(*´▽`*)❀.
初アメトピ掲載されました
→育休妻の給与
エポスカード紹介番号
有効期限:2023年10月1日〜2024年3月31日
紹介番号:23101635562
つかっていただけると嬉しいです
タイトルの通りです。
喉の痛みを感じ病院受診後(風邪でした)
スーパーへ寄ってからの帰り道、
信号待ちで停車してたら
反対車線側のお店からバックしてきた車に
ぶつけられました。
突然ガシャンって音とともに
車が揺れて何事と思ったよね。
とにかく路肩に車寄せて
慌てて次女ちゃんチャイルドシートから下ろして
抱っこしました。
相手の運転手さんはひたすら電話してました。
(まずはこっちにすみません大丈夫ですか?!って言うのが筋だろと思ったけどどうやら110番していたみたい。それにしても先に安否確認だろ。)
いつもいる警備員さんいなくて見えなかった
って言われたけど、
信号待ちで一列ずらっと車停まってて
そこだけ車停まってないとかないでしよ。
横断歩道の上でもないし。
停車中に斜め後ろとか見ないし
仮に気付いたとしても
渋滞なんだから避けることもできないしね。
当たったのは側面後部座席。
幸い反対車線側からのバックだったから
スピードは出ていないので
見た目での怪我はなし。
ただ、後部座席には
次女ちゃん乗ってたからね。
そのときは泣きじゃくってたし
何かあってはいけないから
私はいいから
子供だけ病院行かせてくれって言いました。
今回の相手側運転手さんも警察官も皆さん
子供への理解はしてくださったので
そこは救われました。
個人情報伝えることと
寒いこともあって
はじめてパトカーに乗ることに。
(パトカー乗る経験は今後起こらないでほしい)
なんだかんだで1時間かかって解散。
そしてここから電話ラッシュがはじまります。
子供の病院はどこ受診したら良いか
警察官に聞くと
「かかりつけの小児科の方が
身体のことも詳しいですよ」
とのことで小児科のお昼休みあけを待って電話
するとかかりつけ小児科では
院長方針で事故での診察は
総合病院を受診するように案内しているとのこと
今度は次女ちゃんを産んだ総合病院へ電話
するとそこでは
外的な怪我があれば診られるけど
脳とかであれば◯◯の病院がいい
そこはいろいろ備わっているし〜、、、
と詳しく教えてくれて
お礼を言って
教えていただいた◯◯病院へ電話
事情を説明し受診OKとのこと。
車で50分かかるけど診ていただけるならと
向かいました。
次女ちゃんも目立った怪我も症状もなく
あとは2〜3日様子見になりました
もしぶつけられた側に次女ちゃんがいたらと思うと
恐怖でしかなくて
今もいつも通りにご飯も授乳もできていて
まだ安心できないけど安心です
長女ちゃんは保育園だったので
今回の事故には同乗してなかったです。
よかった本当に。
乗ってたらぶつけられた側に
長女ちゃんいることになるので、、、
長女ちゃんの保育園へは電話して事情説明し
お迎えが遅くなること伝えました。
今回は10対0で100%相手の過失。
そして病院の前後にも
保険会社とのやり取りがありまして。
今回はたまたま私の保険会社も
相手の保険会社も同じでしたので
そこのやりとりはスムーズ。
ただ、私側と相手側にそれぞれ2名担当がいて
しかも全員同じ電話番号
体調悪くて頭痛する中
同じ番号から計4人次々電話かかってくるので
もう誰が誰だか分からない状態です
おかげで夜は熱と悪寒と頭痛と喉の痛みと
もう最悪で
翌日朝も起き上がるのやっとでした。
次女ちゃんに怪我なかったのが
本当に本当によかった
よかったけどさ、
長く長く乗り続ける為に
念願の新車購入したのに
まだ2年経ってないのにぶつけられるって、、、
ただただショックなんですけど、、、
病院も夕方に終わって
長女ちゃんのお迎え間に合わないから
診断書もらわず帰ってきたけど
診断書もらわないと人身扱いならないよね。
次女ちゃんも今のところ怪我なさそうだし
相手側運転手さんも悪い人ではなさそうだし
社用車乗ってたから点数引かれたらその人
働くの大変なるかなとか考えたら
物損扱いにしようかなとも思うけど
各方面に電話して病院行って等の
私の半日の時間と電話代と労働費
(ガソリン代はもらえるけどね)
そして何より新車をぶつけられたことに対して
慰謝料請求したいという私の本音。
車も激しくぶつけられたわけではないからな、
だから怪我が今のところなかったとも言えるけど。
来週私側の担当者さんに相談しよ。
はあぁ。最悪。

今日楽天5倍なのに
ブラックフライデーもあるのに
何も見る気起きない、、、
この鬱憤を吐き出したかったです。