とある土曜日
母子の様子

AM6:00
ごそごそごそ
ごそごそごそごそ
(私は目を閉じているが
私の顔の前にデカい顔があるのは分かる)
「あれ? まだねてる 」
おかしいな
ぶつぶつぶつぶつ
「せーの! ハイルー おきてー 」
だからなんでキミは
土日だけ早起きなの?
遮光カーテンを閉めていると
日が入らないので
4時に起こされることは無い
だけど、それでも6時
寝たい

「ハイル いつも
おきてっていってるでしょ! 」
それは平日ね
学校なのに、キミが動かないからね
なんで土日だけ元気なのさ
うーん
トイレにもいきたいし
しょうがない、起きるか
「やったー ハイルおきたー 」
万歳する息子 なんかムカつく
AM9:00
引き続きカーテン閉めて遊んでいます

「きょー 何するの? おんせん? 」
毎週温泉にいけると思うなよ
AM10:00
喋らない息子
カーテンを開けました
カーテンは息子の許可がないと
あけることはできません
息子が遊んでいて
何故かはよくわかりませんが
息子が遊んでいた
チップとデールのクッションが
私に飛んできました
「痛っ 」
「なんかおかあさんにいうことない? 」
すると、息子
あいうえお を持ってきて
【はいる ごめんね 】
いや、口で言え
あと、ごめんなさい ね

息子は小さい頃
挨拶がとても上手だった
「いってきます! 」
「いただきます! 」
「ただいま! 」
「しつれいします! 」
最近は、放課後デイから帰宅した際に
先生にさようならも言わずに
さっと、家に入る
それを注意すると
「といれ がまんできなかった 」
といって
トイレに駆け込むふりをした
先生に相談したら
「思春期かもしれませんね 」と
思春期で片づけていいものなのか
12:00
だいすきしたい
息子が大好きしたいというので
いつものとおり、寝ている息子に
抱きつく
「おもい、、、 おもすぎる、、、 」
キミがしろっていったよね
なんかムカつく
13:00
アイス食べたい
我が家には、大中小の冷蔵庫が1台ずつあります
大は1階
中は私の部屋
小は寝室
今私と息子が入り浸っているのは
寝室なのですが
その寝室の冷蔵庫は
旅館やホテルにあるような、ワンドアのタイプで
夫の部屋から強奪しました
息子は、自分のアイスをそこに隠しています
私が息子に
アイス頂戴とお願いすると
アイスをくれるのですが
小さい冷蔵庫は
右上に小さな冷凍スペースがあります
その冷凍スペースは
奥に蓋が無いので、押し込むと
冷蔵スペースに落ちます
そうして、溶けたアイスを
もったいないので再冷凍するのですが
息子が私にくれるのは
この持ち手がなくなったアイスです
何度言っても、その小さな冷凍庫に隠すのですが
少しずつ、落とさないようになってきました

15:00
ボールかくれんぼ、ぼーるおにごっこ
私の服の中やらコップの中やら
ボールを隠して
ボールがそれを見つけるという遊びをします
16:00
わたしへのディズニー圧
息子は、毎日のように
私に、ディズニーランドの美女と野獣「魔法のものがたり」の動画を見せてきます
昨年の自分の誕生日に
私が連れて行かなかったことを根に持っており
(そんなに好きだとはしらなかったという言い訳)
次回の自分の誕生日には
ぜったいに連れていけと、毎日圧をかけます
17:00
息子がしばらく部屋にいないなと思ったら
素っ裸の息子が登場
風呂に入っていたらしい
最近風呂というか
湯浴び?をいつのまにか一人でしています
息子は、何度言っても
風呂場の換気扇をつけてくれないので
ちょっと心配です

さて、今から
せっかくなので、息子に外食に行きたいと
交渉してみたいと思います
交渉はあまり通りません
今日はめずらしく
じいじばあばの家にいくと
言い出さなかったので
母としては、息子と2人で引きこもるのは
うれしいことです
動けなくて外にでれないのは嫌だけれど
自分で選んで部屋にこもる休日を
私は気に入っています
夫は、土日のどっちかは外にでないと
損した気持ちになるそうです
私は、平日の為に休日を過ごしていました
夫は、休日の為に平日を過ごしていました
休日の過ごし方はひとそれぞれです
