アウディA3の標準装備。
アダプティブクルーズコントロール
ちょいちょい使ってみてはいたものの、意識的に使っていませんでした。
実は私は単身赴任をしております。
赴任先は愛媛です。(2019/10現在)
帰省の往復は専ら飛行機です。
今年3月にアウディを買って、大阪の自宅に置いてました。
再三、愛媛に持っていきたいと嫁さんに相談してましたが、事情を主張されて却下の連続
しかし!
今回2週間を限定条件で持っていける事になりました〜
[コース]
中国池田IC▶️山陽道▶️瀬戸大橋▶️高松道▶️松山道
片道約350km
中国道は自分で運転。
1.4リッターでもターボの加速力がトルク不足を見事に補ってる〜
楽チン〜
山陽道に入って、交通量が格段に減る。
いよいよアダプティブクルーズコントロール(以下ACC)の出番です。
交通ルール厳守
常に走行車線を走りつつ、前が詰まるとレーダーが感知して自動減速。
その体感で追越車線へ移り設定速度まで自動再加速。
追い越し終わったら走行車線に戻ります。
この繰り返しです。
ACCの最大の利点は運転に疲れない。
特にアクセルワークによる足首周りの疲れは、結構くるんですよねぇ。
だいぶ楽できてると言っても、運転休憩も必要ですよ。
天気が良くて瀬戸大橋も映えますな〜
そして無事に松山へ到着。
さて走行結果は?
ガソリン満タン出発なのに1メモリしか減ってない!
ほんまかな?
距離と燃費で割り算したら約17Lはなくなってるはず。それが1メモリ??
まぁいいや
(翌日乗ったら2メモリ減ってました)