【アウディA3】Audi Approved Automobileに来ました | ~アウディA3セダン 気に入ってるんだ!~

~アウディA3セダン 気に入ってるんだ!~

アウディが好きな人。興味のある人。これから買おうと考えている人。買ってから色々知りたい人。
参考になるように50代オヤジがアウディA3(DBA-8VCXSL)だけの思い出をブログに綴っていきます。

 

2019年3月24日

買い取り決定したのでAudi Approved Automobileへ。
実は新車を買う気がさらさらありません。

ターゲットは新古車です!

 

なぜか?
その理由はこの後に。


ずーっと認定中古車のサイトを見てました。
つい一週間前にラインナップが一新追加されました。
このタイミングで決めたい車が出てきたーーーー笑い泣き

残ってるかなぁ〜

対応してくれた30代前半と思しき営業マン。
近すぎず、実に気持ちよく接してくれます。
いくつかあるアウディA3。

SedanもSportbackもまじまじと観察キョロキョロ

やっぱSedanやな。
歳も50代になるし、子供達も乗らないし、嫁さんと快適ドライブとゴルフに行ければそれでいい。
なにより「カッコええわぁラブラブ

直感に尽きます。

昨日まで、買う気さらさら無かった嫁さん、はしゃいでおります爆  笑

こうなる事は、長年の付き合いで分かってたけどね~
 

その中で2018年モデルの2台が候補に。
オプションがちょっと付いた1台とフルオプションの1台。
当然値段の差があります。しかし迷わずフルの車に決めました。
後から「あれ付いてたら良かったなぁ」と後悔したくない。

それで正解だった事を、この後痛感するとは思いもせず。

初年度登録から1年未満の車は3年保証が付く。
これまで国産しか乗った事なかったので、

 

保証ってなんぞや??

 

でしたが説明を聞いて唖然とする安心感。

保証期間内ってオイル交換が無料

不具合の出た部品交換も無料

その他諸々。。。

 

なるほどなぁ、輸入車への固定概念をこれで払拭してるんだな。納得!!!

決めた車は、、、

走行1800km
ノンオーナーの試乗車
初年度登録からわずか半年経過。


状態、めちゃええやん〜〜おねがい
ほとんど新車やん〜
これ新車で買ったら費用含めて総額470万ですガーン

アウディはそれらしい装備に整えるためにオプション付けたらあっという間にこんな金額になりますえーん

でも、でも、
総額300万切っちゃいましたあせるあせるあせる
ええの??てへぺろ
オプション全部タダみたいになってる〜〜ガーン
3月だからいいらしい。一年後にモデルチェンジも控えてるからダブつく前に売れる時に売るんだって。
じゃぁ買いますよ!と、即契約しました。



その後、パトロールがてら中古車検索してますが、この状態でこの条件のアウディA3は未だ出てきてません。

タイミングですねー

ご縁があったね~

これで私も念願の輸入車オーナーニコニコニヤリ
年相応の車をついに手に入れました。

つづく