目標を明確にするのはとても大切だと思います。

 

自分の目標は明確でも、一緒に働くメンバーの目標も明確になっていないと生産性があがりにくいなと感じます。

 

うちのメンバーの場合は、ほとんどが、

 

「社長のお手伝いをしたいんです」

というマインドで仕事をしてくれています。

とてもありがたいんですが、、、いまいち不明確だなと思います。

 

でも、いい人間関係は作れています。

 

ここからどう接していくべきか悩みます。

 

社長が理想を押し付けてはいけないというのは大原則。

 

伝えるべきは、その人の存在がとても重要であると言うこと

承認ですね。

確かに今のような人数で会社をしていると1人抜けると結構厳しい。

なので、ほんとうにみんな重要です。

 

それをベースに少しずつよくなるっていうのをみんなが願望に入れてくれれば、それはそれで一つ目標を明確にできたということではないかなと思います。

 

単なる不動産屋ですが、なかなか経営ってむずかしいですね。。。

 

今日も頑張ります。

 

 

いろんなところで使い古された言葉ですね〜〜

 

どうも最近は、賃貸派が多いように聞きます。

有名人とかもそういうこといってますしね。

 

ぼくは、一概にどちらがいいとはいえないと思っています。

簡単にいえばライフスタイル次第です。

 

賃貸といっても、物件によっては、けっこう値段が高いです。

家を買っちゃうと、動きがとりにくくなる側面は否めません。

ローンすると金利を払わないといけないのも事実です。

でも、ずっと賃貸だと、高齢になって働くことができなくなっても、家賃を払い続ける必要があります。

物価上昇や世の中の社会情勢の変化で、賃料が上がれば、損した感じになるし、

持っている物件があがれば得した感じになります。

 

結局、一長一短です。

ですがね、上のお話しした切り口は、基本的にお金ってのがキーワードです。

賃貸が得か、購入が得か

 

自宅事務所で自営業している、、、少なくとも経費上はそうしている人にとっては、賃貸もメリットがあります。

賃料の全部か一部を経費に参入できますしね。

逆に、自宅を購入して、ローンを払っていくことで元本も減っていく。

そうなると、物件価格がさがらなければという条件付きですが、下がらなければ、元本減った分、売った時の手残りが増えるので、元本の返済分が将来的な貯蓄にまわっているという考えもできます。

 

結婚していれば、団体信用生命保険で、ローン組んでいる方がなくなれば、ローンは消えちゃうというのもメリットって言われますが、その分、民間の保険に入っておけば、なくなっても金銭的な問題はないかもしれません。

 

一長一短だし、いろんな方法がある。

 

つまりですね、、、

 

賃貸が得か、購入が得か、なんて議論の立て方自体がおかしんですよね><

いうてもた(笑

 

家の問題を考えるときに、一番いい問題の立て方は、、、

 

どんな生き方が幸せですか??

 

です。

 

そこを考えてください。

住宅は必要です。生きていくためには。

賃貸も、売買も、方法なんですよ。やり方。

 

本質はそこではないのです。

 

賃貸するにしても、売買で買うにしても、それで、幸せになるっていうのが大切です。

 

その上で、基本的な枠組みとしては、私は、値段の下がりにくい地域の購入することをお勧めします。

ただし、会社に家賃補助などの制度がある場合は、違うこともあります。

 

ざっくりした話ですが、精緻に考えるには、家賃のことお給料のこと働き方のことお子様をはじめとするご家族のことなんか考えて、できるだけ計画的に考えてもらいたいです。

その上で、何があなたにとっていいのか、、、です。

 

どうしても家買いたい!みたいな考えもいいんです。でも、それだけだと運任せになります。

 

少なくとも、賃貸のほうがすぐ引越しできる〜〜とか、買うと金利もったいない〜〜とか、そういう一面だけで物事きめないでください。

 

どういう人生歩みたい、だから、賃貸、、、だから、購入、、、

人生ビジョンを作りましょう^^

 

お昼ご飯食べています。

午前中は、借家人が借家を買い取りたい件で打合せに行っていました。

売主さんのほうは、先日お話して、希望額は聞いています。
ただ、全くおまけしたりする様子もなく、、、笑
高くなっている不動産を高いまま売りたいと、、、まあ、仕方ないですが、

なかなか大変でした。

今回の買主さんが割とお年を召されているというのがポイントなんですよね。
ローンがしんどい。
とはいえ、奥様も働いておられたので、主を奥様、従を、旦那様にして、ローン期間を少しでも伸ばして借りてもらうことにしました。
僕の予想では返済比率はギリギリのってきます。

今回は保険屋さんが同行してくれたのも大きかったです。
メットライフのサニーガーデンっていう商品ご存知ですか?
10年固定で、金利4%くらいつくというすごい商品です。
もちろん、金利はいつ入るかで変わるみたいですが、今は4%に近いらしいです。

その保険商品との組み合わせでコラボ提案。

なんとかうまくいきそうな予感です。

金曜日に買付入れた件、、、どうなるか、うまく行けばいいのですけどね。

今は、賃貸5件と売買5件同時進行中です。
ゆるい案件もあるので、どうなるかわからない部分もありますが、コロナ以来なんかやっと普通の人の流れになってきた気がします。

今月は、あと、何件か申込くる予感です。

昼からは事務所に帰って、請求書作成や事務仕事して、zoom打合せして、夜はチラシ配布でもいくかな^_^

本当によく言われる不動産と株価(日経平均)との関係の話です。

 

不動産価格と株価って関係あるんです。

 

むかしから信じています。

 

 

基本的に株価が先行して、それを不動産の価格が後追いする形になるんです。

 

株価が一つの頂点をむかえると、2年後くらいに不動産も頂点をむかえ、

株価が底値を迎えると、2年後くらいに底を迎える。

 

こういう関係あったんですけどね、、、

 

コロナ以降この関係が崩れています。

 

不動産の価格って、本当に今不透明です。

根拠も薄いですが、たぶん、これからの予想ですが、、、

 

全体的な人口は減っていく、でも、都会には人が集まるんじゃないかな?と思っています。

 

都会は値段が上がり

地方は値段が下がる

 

この傾向が続く気がします。

 

ただし、不動産って土地と建物があって、上記の傾向は土地についてあてはまるものです。

建物も土地定着物も不動産です。

こっちの値段も気になりますね。

いわゆるウッドショックの問題。

ようするに材木の価格が上がって話です。

これね、アメリカの材木の先物取引の価格をみていると説明できます。

ちょっと切り取り。

今は値段が割と2020年のウッドショック前に近い水準まで落ちています。

なので、一旦治ったのかなと思います。

 

なので、木材が高騰しているとかって今言うのはちょっとうそっぽいかななんておもいます。

 

でも、ゴミの処分代やら物価高騰に伴う人件費の上昇など、、、

考えると、下がる要素は少なくて、上がっていくのかなと言う気もします。

 

ただ、これまでのような乱高下はないかなと思います。

 

 

ちなみに、都会と地方と言う言い方をすれば、

都会・・・工務店の競争激しいので、工事代比較的下がる

地方・・・工務店少ないので、工事代けっこう高い

この傾向はすごくあると思います。

ですので、地方の方が値段高いかなと。。。

 

土地+建物で考えると、

都会はややあがる

地方は横ばい(土地が下がって、建物があがる)

 

けっこう主観的な意見ですいません。

 

 

 

昨日は、会社の新年会でした。

新年会といっても、5人だけですけど。

 

今年は、年明けからいそがしいですね。

そして、決めないといけない案件がとっても多い。

 

旧法借地権+建物を底地の所有者に買ってもらう案件
そのあと、マンション買ってもらうけど

借家人が建物買い取りたいと言っている案件

 

シンプルなマンションの売却

賃貸は、今年は特に多いですね、、、


ちょっと変わった案件やっています。

 

媒介契約中に案件は、20件以上あるかな、、、

 

 

そう思うと、案件の数も昔よりは増えてますし、処理能力も上がっていますね。

 

がんばっていきます。

 


 

不動産業者なので、対外的にはお仕事休みです。

 

昨日は、なんとか、尼崎の都ホテルで、お話させてもらいました!

 

これがなかなか重かったんです。

ここ一月くらいはけっこう発表の準備ばかりしていました。

やっと仕事に集中できます。

 

今日は、水曜日で外向けにはお休みですが、

 

朝一:zoom会議

午前:工務店打ち合わせ

昼一:zoom会議

昼二:zoom会議

ちょっと休憩

18時〜21時:zoom会議

21時〜22時:zoom会議

 

ってほどんどずっとzoomしている感覚です。

 

明日からは、バリバリ通常業務に戻れそうです。

 

よ〜〜し!がんばるぞ!!

 

今日は、午前中賃貸の内覧、午後から売買の内覧、夕方からちょっと重いは経営体験報告です。

 

午前中は申し込みもらえて、午後からも買付もらえるかどうかの瀬戸際でもう少し提案してみると言った感じでおわりました。

 

午後からの方は、現在、旧法の借地上の借家に住んでおり、借地権と建物を底地の所有者にかってもらってから、次に済む物件を買うご検討をされています。

全部まとまればいいのですが、どうなることやらです。

 

今他にも、借家人が賃貸中の家を買い取るとか、もしていて、賃貸絡みの仕事が多いです。

 

特に賃貸が好きとか売買が好きとかはないのですけど、とにかく、お客様の思いを現実化するためにがんばるしかないですね。

 

 

17時からの経営体験報告は、正直に、これまであった悪かったことやよかったこと。

そこから学んでいましていること、将来のことなど、色々お話しできればいいなと思っています。

うちなんてまだまだ弱小不動産会社なんですが、少しでも、同じような弱小の会社さんの参考になればいいなと思っています。

大きな会社さんにとっても、もう一度考え直すきっかけとかになればいいなと。

 

がんばってきます。

 

毎月1回社内ミーティングをフルコミさんも交えてしています。

 

人材育成も社内ミーティングも、結局は、会社としての目的や目標を達成するために行なっているんですよね。

 

社員とか働いてくれる人にはいろんなタイプの人がして、うちの場合は、それぞれに考えていることが違う。

 

そういう人たちと一緒にどうやっていくのかが経営なんだな〜〜って最近やっと思います。

 

 

色々こうしたほうがいいとか、ここまではやってほしいとか、、、いろんなこと思うけれど、

 

結局は、大切なことは、

 

1、「やり方」と「あり方」を分ける。

 

2、「あり方」については、全部肯定的に解釈して、承認して認める。

 

3、「やり方」については、事実の問題として一緒に考える、一緒にやる。

 

って流れなのかなと思っています。

 

 

さぁ、今日もがんばります!

人材育成って苦手です。

不動産ってプレーヤーでやるもんですから、もちろんぼくもプレーヤー。

 

でも、そこじゃ難しいなと思っています。

 

人材育成が今はテーマなので、、、

習った通りやってみようと思います。

 

1、社員さんとの人間関係をきちんと作る

2、目標を立てる(そんなに高くなくてもいい現実的な目標)

3、できた!やった!自分ってすごい!ってなる

4、新たな期待が自分の中で芽生える

5、社員さん自身の求める心が大きくなる

 

の繰り返しとのことでした。

 

1、社員さんとの人間関係をきちんと作る

これは、これまでもしてきたし、今のメンバーだと自信あるかな。

 

2、目標を立てる(そんなに高くなくてもいい現実的な目標)

これはやってるけど、ここへのこだわりが甘いな。

たぶん、僕自身が甘いんだろうな。

厳しくしてやめたらどうしよう〜〜みたいなのがある。

ここの部分は工夫しないと。もっと細分化していってもいいかな。

 

3、できた!やった!自分ってすごい!ってなる

うまく達成できる月もある。

そのとき、できるだけ承認して、ほめてしてます。

ここはうまくできている気がしてます。

 

4、新たな期待が自分の中で芽生える

ここだな。このステップをもうちょっと考えないといけない。

面談して、感想や意見や思っていることを聞かないと。

 

5、社員さん自身の求める心が大きくなる

ここを大きくしていきたいですね。

 

 

ってなわけで、人材育成悩み中。

 

今日も頑張ります!

あけましておめでとうございます。


本音もよろしくお願いします。


っていうのが、遅い 笑


不動産屋さんとして、これから繁忙期です。


賃貸のお客様が多くなってきてますね。


年末に売却依頼してもらった分も頑張っていかないといけないですね。


5日には京都の売物件の調査言ってました。


東寺の近くのレアな物件です。解体して戸建用地かなーと。

一般媒介で、他社がレインズあげてますけど、レインズ以外で頑張ろかなと思ってます。



東寺です。


新年ですが、観光もせずに30分で戻りました。


今年も頑張ります^_^