大下島で初めての高速通信導入勉強会開催(*⌒▽⌒*) | 茜色のブログ

茜色のブログ

広島県呉市から延びる、とびしま海道の終点愛媛県今治市関前諸島岡村島で暮らしてます。

本日は、関前諸島の一番大三島寄りに位置する離島、大下島(おおげじま)で初めての高速通信導入勉強会を開催しました合格合格

昨年の9月から始めた高速通信導入勉強会も今回が13回目、二年目を迎えましたひらめき電球

大下島の集会所には暗幕などが無いため、スクリーンとプロジェクターの組み合わせが不可能ということで、今回はパソコンモニターと、液晶テレビ&Blu-rayレコーダーの組み合わせ目

ここで、先日奈須ファミリーからプレゼントされたバギーが早速大活躍してくれました~ラブラブ




船に乗るまでの段差も、大きな空気タイヤのおかげで、全く問題なく安全に機材を運ぶそとが出来ましたよ~アップ

大下島は人口約百名の島で、柑橘栽培が盛んに行われていますオレンジ

高齢化率が80パーセントを超える超限界集落ですが、そんなことを忘れさせる程エネルギッシュで、働き者の人々ばかり晴れ

大下島には、つい最近auのLTEが導入されましたクラッカー

今回は総勢20名の勉強会となり、意識の高さが顕れています合格合格




今回、総務省の地域情報化アドバイザーとして、昨年度ICT地域マネージャーとしてお世話になった、坂本世津夫先生をお招きして、ICT利活用の現状と未来、ICTで何が出来るのかという内容の講義を受けましたひらめき電球

大下島の参加者は、地域に高速通信環境が無いため、基本的に高速通信に触れたこともない方が多数を占めています目

スマートホンの普及率も非常に低いのが現状ですあせる

しかし、高速通信の現状や未来のICT利活用に熱心に耳を傾けてくれました合格

あっと言う間に一時間半が過ぎてしまいましたが、最後には地域の力を大きくするために高速通信導入が必要不可欠であることを、参加者全員が理解してくれましたアップ

大下島の方々の団結力は群を抜いて素晴らしいものがあります目

今日は大下島に何かが芽生えるような直感を感じることができましたひらめき電球

過疎・高齢化・離島など、様々なハンディを克服する足掛かりが高速通信環境の利活用にありますビックリマーク

今後も継続し、関前諸島が一丸となって未来に続く地域を創っていきたいですニコニコ音譜






にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村

広島ブログ

きないやせきぜん
きないやせきぜん


まるせきカフェ
まるせきカフェ