Flog -28ページ目

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

卵は矢張り最低だった様で、
ほぼ絶滅でしたが、かろうじて
数匹得られた胚が全て。

ま、其れで何か云えるやふな結果が
得られれば、取り敢えずOKなんだが、
結果は、神のみぞ知る。
ちょっと重要な実験を行いました。
が、卵の質が最悪、で、どのくらい
生き残るか・・・。


なんちゃってカツ・カレー。
カツはなんちゃって日本料理屋の
テイク・アウト、カレーはレトルト。
{A33B9F8A-C2DE-4DFB-B1C1-BF3A29698C8E}


どうやら今日は祝日なやふで、でも、
大学は授業が有って正常業務。


とは云え、まったりムードで、溜ま
っていた宿題(事務作業)を一気に
片付け、明日への実験に備える。


なんちゃって残りモノ炒飯。
{5A690589-A724-4072-B05A-F852859B5954}


昨日より、更に気温が上がり、
体感温度は、38℃(苦笑)。
{DEFB48C6-9E59-46E4-8C9B-4984E6037ADD}

当然、ミニマム・ノルマだけで
workoutは、ヘロヘロで終了。
{CB076F86-3AE3-43B3-A1AA-7AC1271A1D77}

その後、ラボで、粛々と作業。
実験と云うより、正に作業。
ぁあ、飽きた(山形、岩手・・・)。

また、30℃超の日々が戻って来て、
workout派、ミニマム・ノルマのみ。
{DEA1CEE3-B748-4519-AFDE-83F49BE44903}


食べたトマトの種由来のなんちゃって
トマト、元のトマトは普通サイズです
が、栄養不足なんでしょう、自主的
にミニトマト(爆)になっちゃいま
した。赤い実表面に皺が出て来たので、
収穫したんですが、切ってみたら
未熟で食べれませんでしたとサ。
{BFE85883-F4C3-4BC6-B1F3-E917AD6571FB}
{E7C94D0F-1395-4EAE-B93B-8B1522092E9F}


今日は、迷惑この上ない糞フットボール
の所為で、しかも開始時間が夜で、
終了後の夜中迄ラボにアクセス出来ず。
夜中に漸くオタマの世話が出来たとサ。
マジっすか?
もぅ8月も終わりデスか・・。

Dr. フリーターが、また、巫山戯た
ことを云い出したので、冷たく
あしらっておきましたが、どうせ、
また、最後は、コッチ頼みで
泣き付いて来るんだらふなぁ。





帰ろうとしたら、気付いてなかった
んデスが、何時の間にか雨になって
ました。雨の日の夜の運転は最悪。
アメリカの最近のクルマは無闇に
明るいライトを使ってて只でさえ
対向車が眩しいのに、雨だと、汚れ
たフロント・グラスとの相乗効果
で、乱反射で、眩しくて何も見え
なくて、危険が危ないこと多し。

で、ふと思い付いてサングラスを
掛けてみたら、偏光グラスの所為
で乱反射が軽減されて大正解。
しかし、只でさえ暗い夜道が、益々
暗くて、瞳孔開きっ放しで運転。
これはこれで眼が疲れるわ・笑。
昨日のmating、朝、一瞥した時には、
全く受精していないと思ってたんで
すが、夜帰る前にもう一度チェックし
たら、ひとつのペアから、一匹(笑)、
もうひとつのペアからは、40匹の幼生
を発見!受精率、0.1%未満(爆)。

さて、取り敢えず、救出。

2-3日前から学生が戻って来て、
キャンパスにひとが多くて、
邪魔臭ぃンですが・・・。

期待のカエル達のmatingを行って
るンですが、過去数回、受精せず。
今回も、何か期待薄な感じが・・。

まぁ、明日には白黒ハッキリする
でしょう。受精してたら、其処から
が、また、ひと山有るんで、此処で
立ち止まってる場合じゃぁなぃのダス。


暑さが振り返して来て、再び寝苦
しい夜が返って来ました。

中途覚醒も相変わらず、で、
起きる度に、冷房のオン・オフ
を繰り返しています。

Dr. フリーターから、また、丸投げ
が降って来たンですが、例に依って、
やるべきことをやらずにギリギリ迄
放置してた所為で、時間の余裕が
無くなってるだけの癖に、もの
凄く多忙な振りをして其れを云い訳
に丸投げって、相変わらず最低な奴。