今日は、雨模様な一日。
雨が一瞬止んだ隙を突いて、workoutが出来なくも
なかったですが、怠け者のぜのぱすは、
一瞬で、今日は、中止を決定。
ま、その代わり、何時もの週末より早めにlabへ出て、
何やかんやで4-5時間、意外に手間取った・・。
例の、蜂の巣、ですが、iPhoneだと撮影が難しいのですが、
卵(だったモノ)の表面が何か凸凹しているのが判るでしょうか?

何となくコチラが頭の様な気がするんですが、時々、
モゾモゾ動いています。
卵を産みつける時点で、頭が巣の入口側になる様に
なってるんですかねぇ。
いやぁ、実は、ハエの様に、幼虫が這い出て来るのかと
思ってたんですが、この様子だと、若しかして、
蜂は、不完全変態? と思って調べたら、・・・
あら、やっぱり、完全変態でした。
じゃぁ、そのうち、幼虫が孵化して出て来るんでしょぅ。
出て来られても、餌がなぃんですけど・・・。
雨が一瞬止んだ隙を突いて、workoutが出来なくも
なかったですが、怠け者のぜのぱすは、
一瞬で、今日は、中止を決定。
ま、その代わり、何時もの週末より早めにlabへ出て、
何やかんやで4-5時間、意外に手間取った・・。
例の、蜂の巣、ですが、iPhoneだと撮影が難しいのですが、
卵(だったモノ)の表面が何か凸凹しているのが判るでしょうか?

何となくコチラが頭の様な気がするんですが、時々、
モゾモゾ動いています。
卵を産みつける時点で、頭が巣の入口側になる様に
なってるんですかねぇ。
いやぁ、実は、ハエの様に、幼虫が這い出て来るのかと
思ってたんですが、この様子だと、若しかして、
蜂は、不完全変態? と思って調べたら、・・・
あら、やっぱり、完全変態でした。
じゃぁ、そのうち、幼虫が孵化して出て来るんでしょぅ。
出て来られても、餌がなぃんですけど・・・。