Labで、ラジオを聴き乍ら仕事をしていたら、聞き覚えがあるけど、
聞いたことのない曲が(☜ 一見、矛盾してる表現だけど、これしか云い様がない・笑)。
気になって、調べてみたら、Cakeが(って、前から知っているかの様な書き方ですが、
今日知ったばかり・笑)、カバーしたI Will Surviveと云う曲でした。
元々は、Gloria Gaynorの曲で(って、コノ名前も今日知った・笑)、コチラは、
良く(ラジオで)流れているので、聞き覚えがあります。
皆さんも、聞いたことがあるでしょう。
で、更に、と云うか、これが本題なのですが、色々調べている過程で
Chariceと云う歌手を、今日、知りました。本名が、特に日本語表記にすると
ちょっと痛ぃんですが(ペンペンコ、って・・)。
その彼女が、未だ、素人デビューしたての時代にアメリカのTV局に招かれて
唄ったI Will Surviveが、コチラ。
(前半部分はインタビュー等のお喋りなので、
興味のないひとは先送りして、曲は3'25"過ぎからどうぞ)
16歳の時です。
才能があるひとは、ちゃんと見出されて行くんですね。
それぞれに、味があって、三者三様に宜しいかと。
聞いたことのない曲が(☜ 一見、矛盾してる表現だけど、これしか云い様がない・笑)。
気になって、調べてみたら、Cakeが(って、前から知っているかの様な書き方ですが、
今日知ったばかり・笑)、カバーしたI Will Surviveと云う曲でした。
元々は、Gloria Gaynorの曲で(って、コノ名前も今日知った・笑)、コチラは、
良く(ラジオで)流れているので、聞き覚えがあります。
皆さんも、聞いたことがあるでしょう。
で、更に、と云うか、これが本題なのですが、色々調べている過程で
Chariceと云う歌手を、今日、知りました。本名が、特に日本語表記にすると
ちょっと痛ぃんですが(ペンペンコ、って・・)。
その彼女が、未だ、
唄ったI Will Surviveが、コチラ。
(前半部分はインタビュー等のお喋りなので、
興味のないひとは先送りして、曲は3'25"過ぎからどうぞ)
16歳の時です。
才能があるひとは、ちゃんと見出されて行くんですね。
それぞれに、味があって、三者三様に宜しいかと。
一部、訂正、追記しました。
Sat, Nov 17
- 20:50 モントリオールで100年ぶり、英語を母語とする市長が誕生 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/SDUeYEer @afpbbcomさんから
- 18:10 RT @Eikaiwa_tw: 食べた分だけ太る。 【 You gain as much weight as you eat. 】 http://t.co/id5SIgDs
- 16:52 Regular workout, 5.08 km, 43'33".
- 00:20 公明党:早期の「原発ゼロ」 政権公約発表 http://t.co/JSx8AGY2