今日は、糞footballの所為で、午後4時には、labを追い出され、
全く、仕事にならない日。
偶然ですが、待ちに待った某グローサリィ・ストアのオープニングの日でもありました。
と云う訳で、早速、labの帰りに寄ってみました。

全く、仕事にならない日。
偶然ですが、待ちに待った某グローサリィ・ストアのオープニングの日でもありました。
と云う訳で、早速、labの帰りに寄ってみました。

で、アメリカでは、アジア系のグローサリィ・ストアでしかお目に掛かれない、
薄切り牛肉を発見!これは、本来、philly cheese(steak)用なのでしょうが、
アジアン・グローサリィでもお目に掛かれないくらいの薄さで、牛丼にピッタリ(かも)。
と云う訳で、仕込ちう(笑)。

豚肉の薄切りもあれば良いのだろうけど、アメリカの食文化にはないので、
流石に、コレは有り得んだろうなぁ。
薄切り牛肉を発見!これは、本来、philly cheese(steak)用なのでしょうが、
アジアン・グローサリィでもお目に掛かれないくらいの薄さで、牛丼にピッタリ(かも)。
と云う訳で、仕込ちう(笑)。

豚肉の薄切りもあれば良いのだろうけど、アメリカの食文化にはないので、
流石に、コレは有り得んだろうなぁ。
Thu, Nov 15
- 18:04 【これは・・・、似過ぎだ・・・。】Twitpic - Share photos and videos on Twitter http://t.co/lmUtxN72 @TwitPicさんから
- 00:17 <アブラムシ>快適に暮らせるように植物の性質を変える(毎日新聞社) - エキサイトニュース - エキサイトニュース #excitenews http://t.co/jGk8hJSF