何か今世の中で、TEDが流行っているんですか?プレゼンテーションの良い見本ですよね。英語の勉強にもなるしね。
ぜのぱすも、流石、先見の明があるのでしょう(えへん!)、一年程前に、TEDネタを書いていますね(笑)。
今だから云いますが、最初に偶然TEDの何かを見た時には、何か怪し気な(宗教)団体が布教活動でもしているのかと思った、ことも有ります(爆)。
Mon, Jul 02
- 23:06 http://t.co/1TUjbRk7:「血の洞窟」でダイバー4人溺死、出口見失いパニック イタリア http://t.co/pcg6K7Tb @cnn_co_jpさんから
- 22:30 ヨナが大会に復帰へ、ソチ五輪で引退/スポーツ/デイリースポーツ online http://t.co/Mil8IeJ9
- 22:27 【ひぇ】ミツバチの大群にギョッ、自転車にびっしり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/ZNVAhssB
- 20:25 RT @mainichiRT: ドイツで全身に羽毛のある恐竜の化石が見つかりました。全長約80センチの新生児。ふさふさの毛から「リスもどき」と名づけられました。 http://t.co/IY47b2vi 【転載可なら #rt_ds を付けてツイートを】
- 20:25 RT @nhk_kabun: 【淡水生物のセシウム高濃度傾向】 福島県の川や海に生息する水生生物に含まれる放射性セシウムの調査結果がまとまり、川や湖の淡水に生息する生き物のほうが、海の生き物よりも濃度が高くなる傾向がみられました。
- 19:44 【memo: rental WiFi】http://t.co/O9RLbeGD
- 00:36 「あの“おやじ座りネコ”が余命2カ月!?」:イザ! http://t.co/qz9jeHsj
- 00:29 @acoela 同じ論で行けば、哺乳類の雌がdefaultで、其処に或る遺伝子群が働けば雄になるから雄は失敗作(笑)。或いは、背腹軸形成で、腹がdefaultで、背は失敗作(爆)、とか云うことになっちゃいますね。 [in reply to acoela]
- 00:18 アップル、iPad訴訟で和解 中国企業と - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/zPmuWkCu
Sun, Jul 01
(7/1、ブログ掲載後のつぶやき)- 23:27 【ちゃんと意味を理解した上で記事にして呉れ・笑】たんぱく質がアレルギー抑制、千葉大教授ら解明 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dYGSHLcv
Sat, Jun 30
(6/30、ブログ掲載後のつぶやき)- 23:42 【59'60"】これがうるう秒の瞬間だ~ http://t.co/hllno0Ub @TwitPicさんから
- 23:40 【ダリだ?犯人は】http://t.co/1TUjbRk7:盗まれたダリの名画、ギリシャから米NYへ郵便で戻る http://t.co/1drBue27 @cnn_co_jpさんから
- 23:37 【結構、大事なことになってたんだ】米東部、暴風雨で死者13人 3百万世帯以上停電 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/gmksPYjg
- 23:31 RT @kaishuu0123: 撮れたーーー!!!うるう秒!! http://t.co/hNaLj4rc