何故かって?
冬の方が、(水道)水が冷たいのでソバを締めるのに適しているし、アイス・クリームは夏だと買って帰る間に融け易いので(冬の寒い日に買うことが多い・笑)。
今日、labにドライ・アイス詰めの試薬が届いたので、コレはチャンス!と冷却用にドライ・アイスを取っておいて、帰りにアイス・クリームをゲット!
最近、コイツがちょくちょく現れるのですが、どうやら可成りの曲者不良ネコらしい。身成は綺麗なんですが、首輪もしておらず、身体も筋肉質で締まっているんで、野良っぽいんですが。
ぜのぱすが、玄関の網戸の前に貼り付いて見張っている同居ニャンの後ろで観ていても、全く物怖じせず毛繕い、同居ニャンが網戸に突進して爪を立てて威嚇しても動ぜず。逸れ所か、今日は、向こうの方から網戸に突進して来て、同居ニャンと網戸を挟んで、バンバンバンと凄い音を立てて、網戸にネコ・パンチの応酬、爪の立て合いで、金網なのに、アチコチ小ささ綻びが。頼むから、壊さないで呉れ!
全く、尻尾を膨らませてる癖に、突っ掛かって行く暴れん坊の同居ニャンと肝の据わった(☜尻尾膨らんでいないし・笑)ヤンキー(☜ と、今、命名)には困ったモンだ。
Thu, Jun 14
- 22:05 【遂に】高橋克也容疑者の身柄、大田区で確保 http://t.co/kYd1hUHC @nikkansportscomさんから
- 19:54 RT @nhk_kabun: 【2号機原子炉真上で高放射線量測定】東電福島第一原発2号機で、ロボットを使って原子炉建屋内部を調べた結果、原子炉の真上付近で880ミリシーベルト/時という高い放射線量を測定。放射性物質がどこから漏れたのかは確認できなかったということです。 h ...
- 19:54 RT @nhk_kabun: 【スペインの洞窟壁画 世界最古と判明】スペイン北部の洞窟で見つかった原始時代の壁画を研究者が調べたところ、年代がおよそ4万年前のもので人類が描いた最も古い壁画とみられることが分かりました。 http://t.co/07czdc3t
- 09:21 ES細胞から網膜、理研チームが世界初 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/4TjvMo45
- 08:46 @100bp あ”、すいません、細か過ぎる突っ込みを入れて。『王蟲(オーム/オウム)』なので、『オム』じゃない、と云う。オ(ー)ムライス比較、ナイスでした。 [in reply to 100bp]
- 06:31 って云うか、左は"オム"じゃない(笑) "@100bp: どっちのオムライスがいい? http://t.co/db6DYZy1"
- 06:23 [ついに真打ち登場なのか PeerJ] http://t.co/1uIsrbOW
- 04:15 女性衆院議員と不適切関係?国交省副局長を更迭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/8I4i2T2N
- 00:18 ブログを更新しました。 『ウザぃ』 http://t.co/cwo1h5nq