短パン、T-シャツになった途端に、冷え込んでいます(昨日は、最低気温が、また、氷点下になってました)が、
明日は、また、25℃超えの予報。どないなってん?
今日は、ひとに会う必要があって、珍しく、大学の側の飲食店街迄、
とことこ20数分歩いてお昼を食べに出掛けました。
途中で見付けました。
もう、ライラック(aka リラ)が咲き始めてました。

成る程!
え”、何が?
いや、札幌では、ちょうどリラの咲く頃(5月下旬)、其れ迄、漸く春が来て、花々が一気に咲きほこり、
暖かくなって来たのに水を差す様に、急に冷え込むんですが、正に、その状態だね。
2ヶ月も早いけど(笑)。
リラ冷え、と云う言葉は、渡辺 淳一に依る造語だと思ってたんですが、
ふと気になって調べてみたら、あらら、違いました。
『1960年(昭和35年)、俳人の榛谷美枝子(はんがい みえこ)さんが「リラ冷えや 睡眠剤は まだ効きて」という句を詠みました。その句を気に入った作家の作家渡辺淳一さんが「リラ冷えの街」という小説を出版したことで、「リラ冷え」という言葉は世間に広まりました。』だそうで。
また、話は、例に依って脈絡はないですが、先日、新しい建物に移って、良くなった数少ないことのひとつに、
Dr.フリーターがコーヒーを飲みに来なくなった、と云う話があったんですが、
昨日、遂にやって来ましたよ(笑)。
奴は、未だ、旧い方のオフィスを全く片付けていなくて、コーヒーカップも向こうに置き放っしなので、
朝、出掛けに買って来て、飲み干して空になった紙コップを片手にやって来て、
相変わらず、我が物顔で、コーヒーを注いでいました(爆)。
明日は、また、25℃超えの予報。どないなってん?
今日は、ひとに会う必要があって、珍しく、大学の側の飲食店街迄、
とことこ20数分歩いてお昼を食べに出掛けました。
途中で見付けました。
もう、ライラック(aka リラ)が咲き始めてました。

成る程!
え”、何が?
いや、札幌では、ちょうどリラの咲く頃(5月下旬)、其れ迄、漸く春が来て、花々が一気に咲きほこり、
暖かくなって来たのに水を差す様に、急に冷え込むんですが、正に、その状態だね。
2ヶ月も早いけど(笑)。
リラ冷え、と云う言葉は、渡辺 淳一に依る造語だと思ってたんですが、
ふと気になって調べてみたら、あらら、違いました。
『1960年(昭和35年)、俳人の榛谷美枝子(はんがい みえこ)さんが「リラ冷えや 睡眠剤は まだ効きて」という句を詠みました。その句を気に入った作家の作家渡辺淳一さんが「リラ冷えの街」という小説を出版したことで、「リラ冷え」という言葉は世間に広まりました。』だそうで。
また、話は、例に依って脈絡はないですが、先日、新しい建物に移って、良くなった数少ないことのひとつに、
Dr.フリーターがコーヒーを飲みに来なくなった、と云う話があったんですが、
昨日、遂にやって来ましたよ(笑)。
奴は、未だ、旧い方のオフィスを全く片付けていなくて、コーヒーカップも向こうに置き放っしなので、
朝、出掛けに買って来て、飲み干して空になった紙コップを片手にやって来て、
相変わらず、我が物顔で、コーヒーを注いでいました(爆)。
Tue, Mar 27
- 21:00 RT @Daily_Online: 井川、日本復帰決断!オリックス入団へ http://t.co/mmVgXxhr @Daily_Online
- 20:57 アメリカで飛行機に乗るのは、だから、厭なんだよなぁ。仮に"まとも"でも操縦下手糞だし・・・ http://t.co/1TUnJrth:機長が操縦室から締め出されて大暴れ、米機緊急着陸 http://t.co/Ni91oy3s @cnn_co_jpさんから
- 10:01 @demekuro2 否、只のネタですから。そんな高いマシン買いません(笑)。 [in reply to demekuro2]
- 06:25 Les chats ninjas http://t.co/g5bM2xrB @youtubeさんから
- 06:19 これは便利! 車内で淹れたてのエスプレッソが楽しめる本格エスプレッソマシン http://t.co/uoZO9xWX @youpouchさんから
- 06:10 BBC News - Will we ever grow replacement hands? http://t.co/HtZEDWWj
- 06:06 iPhoneのメモリが足りない人用 Wi-Fiストレージを試した : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/KYcPuf8I
- 06:01 ニュース - 科学&宇宙 - 128億年前に誕生した惑星を発見(記事全文) - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト http://t.co/3PCu1in5 @natgeojpさんから
- 05:58 絶滅から救え!ユキヒョウの皮膚からiPS細胞 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/Q6Ol1LB0