厭だな | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

相変わらず睡眠障害気味ですが、今日は、朝一に、ぜのぱす号をディーラーに落とし、シャトルでlab迄送って貰いました。

いや、只の、ステート・インスペクション(車検)の為ですけど。

去年は、何かの部品を交換させられて、数百ドルも掛かってしまい、嗚呼、今年もナンやカンやとケチを付けられるんだろうなぁ、と覚悟をしてたんですが、蓋を開けてみたら、何と、何の問題もなく、たったの16ドルで済んでしまいました。

へ?

最近ブレーキの効きが甘くなっていたんで、少なくともブレーキ・パッドの交換はあると思っていただけに、逆に、をぃをぃ、ちゃんと観たのか?と不安になったりして(爆)。



楽天、第三弾、着。またまた、EMSでしたね。¥1,198の品物に対して、送料が¥2,220、と¥2,050に対して、送料¥2,800、と云う、両方共、送料の方が遥かに高い(爆)。送料、只、って、楽天さん、太っ腹!



と、何となく得した気分の日でしたが、家に帰って来て、怖いものを発見。

何と、ゴキちゃんの幼虫が、玄関へ続く外階段の下に!!!

蜘蛛やら、ゲジゲジやら、蟻やら、ショウジョウバエ(笑)やら、蜂やら、(壁の隙き間に入って秋の夜中[註:夜長ではない]に鳴く、迷惑この上ない)コオロギやら、色んなムシが、家の中に入って来ますが、コレ迄、ゴキだけは見たことがなかったんですが、こりゃぁ、居ますかね?

厭だなぁ。

Mon, Jun 27


  • 23:42  欲しい、かも。 『東大が倒産する日』 森毅、聞き手・豊田充 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/dPF9St8

  • 23:39  @koichi_kawakami ON-OFFを繰り返すより、空調を点け放しで、一定温度に保つ方が、消費電力が少ないそうです、って、云い訳ですけど(笑)。アメリカのエネルギーの無駄使いは、確かに、問題ですね。アメリカナイズされている自分をちょっと(だけ・笑)反省。  [in reply to koichi_kawakami]

  • 23:17  海猿話 - Flog http://amba.to/iG4wKE #twitbackr

  • 22:07  今日は涼しいかと思って、朝、家の窓を開け放って出掛けたんだが、帰って来たら、蒸し風呂状態(笑)。閉め切って、冷房をかけて出掛けるべきだったね。

  • 10:45  RT @47news: ドジャースが破産法を申請 米大リーグ、経営悪化 http://bit.ly/kAvCmk

  • 00:13  鈴木清順88歳結婚 半世紀下の清純美人 http://t.co/4XhuDrq via @nikkansportscom