またまた、twitter(から拾って来た)ネタですが、2006年にTV放映されたもののようです。
三陸海岸は、過去に数度大津波に依る被害を受けています。
明治三陸地震
昭和三陸地震
そして、今回の東北地方太平洋沖地震。
過去から学んだ教訓が、『此処より下に家を建てるな』と刻まれた石碑となって残されていたにも関わらず、何時しか、時が経つに連れ、人々はそのことを忘れて、再び家を建てるようになり、歴史は繰り返されてしまった訳です。
津波は、大自然が引き起こした災害ですが、原発事故は、これ迄の過程を見る限り、明らかに人災でしょう。意味が全然違います。
今回の原発事故から、我々は、何を学び、何を子孫に残せるでしょうか?
Tue, Mar 22
- 23:14 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:1~4号機回復目指す 6号機は制御可能に http://bit.ly/ifMEE0
- 22:16 RT @natsu30: 総理=パフォーマンスと怒鳴るだけ。官房長官=言質をとられないことを最優先に、細かい説明ダラダラ。経産相=原発問題に手一杯で、日本産業をどう守るかに頭が回らない。節電啓発大臣=関係者に「 吹き出してしまうほど知識がない 」と言わせている。
- 22:12 RT @mainichijpnews: 東日本大震災:被害額最大25兆円 政府が初の試算 http://bit.ly/fG6Kw2
- 20:04 RT @asahi: 海から2キロの田んぼにイルカ 市民・ボランティア救助 http://t.asahi.com/1qgq
- 19:25 げ、オークレした水が足りない。
- 14:58 RT @asahi: 最大164倍のセシウム検出 厚労省、福島県産野菜から http://t.asahi.com/1qfi
- 14:00 @shignak @Amidalachan また、消されないうちにdownloadしました(笑) [in reply to shignak]
- 11:57 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:土から放射性ヨウ素 35、40キロ地点で http://bit.ly/hT25aS
- 11:55 RT @asahi: 英で「原発反対」増加 日本の事故踏まえ世論調査 http://t.asahi.com/1qdx
- 11:54 coffee and brioche now
- 10:17 RT @NHK_PR: 【ニュース速報】福島第一原発3号機 中央制御室に通電し照明が点灯
- 10:04 RT @nikkansportscom: 広末が第2子出産「こんな時ですが…」 http://t.co/bpuQvmd
- 06:17 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:「避難指示の方が…」 20~30キロ圏内 http://bit.ly/gWjZZi