昔は、アメリカで柿を見るのは、アジアン・マーケット以外ではあり得なかったのですが、最近では、ごく普通のスーパーマーケットでも、柿が売られています。
これは、富有柿です(多分・笑。FUYUと書いてます)が、長い柿も売られています。
が、ほとんどの(少なくとも、私の周りの)アメリカ人は、食べたことがないようです。誰が食べるのでしょう?って、私は、即買いでしたが(笑)。
車を走らせ乍ら、ラジオを聞いていると、ペットコ(笑)がこの街にも出来て、昨日から明日迄、Grand Openingセールで安い、とか宣伝しているので行ってみましたが大して安くなかったです。
と、サボり気味な今日この頃の、或る秋の日。
Sat, Nov 06
- 22:13 幾らかな? クラゲに学んだノーベル賞への道 下村さんが自伝出版 - http://onc.li/lNRG4v
- 22:09 相棒 Season8 by TV Japan ちう
- 22:08 @ay0777 スゴッ!Utadaとtweet(笑) [in reply to ay0777]
- 01:18 昼ご飯 - Flog http://bit.ly/cWotbD #twitbackr