ボケ話 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

昼間、車を運転していると、後ろにピタッとパトカーが。

いやな感じ。

其の直前に、ちょっと(危険じゃぁないけど)乱暴な動きをしたんで、目を付けられたか?

いや、何、単に自転車で通行しているひとを抜くのに、必要以上に大きく対向車線に(車が向こうから一台も来て居なかったからね)はみ出して、まぁ、一見、ヨロけていた様に見えたのかも?と思い乍ら、其の後は、慎重に大人しく運転して、交差点で真直ぐ行っても良かったのを、パトカーが追いて来るかどうかを確認する為に、敢えて左折しようと左折レーンに入って信号待ち。

するとパトカーは、そのまま直線車線で、私の右に停まって信号待ち。

やれやれ良かった、と思って右を見ると、警官がコチラを見て窓を下げれ、と合図。

は?

な、何です??

窓を下げると、お前のライセンス・プレート、8月で期限切れだぞ!

へ???

そ、そう云えば、夏は、色々忙しくて、更新を忘れていた、かも・・・・

いやぁ、危なかった。親切な警官で助かった。これって、チケット切られてもおかしくないよね?


ココcache)の例を見て貰えれば分る様に、ライセンス・プレートの右上に年、左上に月を示すスティッカーが貼ってあるのだが、これは、車の登録料を払うと貰えて、毎年(or2年分まとめての登録も可)更新する必要があるのだが、それが、8月で切れていた訳だ。もう、2ヶ月以上前。つまり、その時の私のプレート上には、左上にAUG、右上に10(2010の意味)のスティッカーが(と今なら冷静にそう云える - 「今なら冷静に」の意味は下記参照・笑)。本来は、10ではなく、11でなければならない訳だ。

その足で、即、DMVに向かい登録を更新して新しいスティッカーをゲット。通常、同じ車を登録し続ける限り、月は変わらないので、年の部分のスティッカーだけを貼り変える(と云うより、上に貼り重ねて行く)のだ。11と云うスティッカーを貰って、何故か、その時に思ったのは、(本来は、11、つまり、2011迄有効、と云うことなのだが)ああ、8月だったのが、11月になった。3ヶ月儲けた!

いや、違いますから。

何故そう思ったかと云うと、もしこれが車検だった場合、今回の様に忘れていて、且つ、その間上手く見付からずに過ごして居て、あらら、と気がついて、車検を受けてパスすると、そのパスした時から1年有効になるので、何故かそれと混同して、11と云う数字を見て、11年ではなく11月と勘違い。

で、DMVの駐車場で、いざ、プレートに貼ろうとして、当然、左上に貼ろうと、古いスティッカーの上に、11と云うスティッカーを持って行って気がついた、其の下の古い奴は、AUG!そう、11月なら、NOVじゃぁないかぁ!(この間、コンマ何秒なんだろう?)でも、もう手の動きは止まらない。そのまま、ベタ、っと貼り付く。

いやぁ、この手のスティッカー、上手く出来てます。一旦、くっ付くと剥がれない。無理に剥がすと、ボロぼロと崩れる。はははは。

左上に11、右上に10、と云う、お間抜けなプレートが出来上がり。

泣く泣く、DMVの中に後戻り。追加料金($1でした)を払って、新しくAUGと11のスティッカーを貰って来ました。やれやれ。

いやぁ、ボケボケ、ですわ。

Wed, Nov 03


  • 23:14  30秒、45秒、って、早っ!:「新青森行き一番列車」は即完売 延伸の東北新幹線 - http://onc.li/Unqiqw

  • 18:54  RT @itoi_shigesato: 今夜、「あ、目の前に年末年始がぬっと立っていたよ」と気づきました。年末年始さん、あんた、毎年ちょっとずつ早めにやってきてるよね? ま、いいんだけどさ。

  • 18:53  RT @mainichijpnews: テロ資料流出:故意の可能性 データ形式がウイルスとは別 http://bit.ly/cLGJYj

  • 18:49  (淹れてから大分経った)coffee & (2日前に作られた)brioche ちう。

  • 09:18  RT @asahi: 一休さん、アライグマに引っかかれる 肖像画に穴開く http://t.asahi.com/mzx

  • 09:08  今日も寒いなぁ。今、2-3℃。

  • 03:18  例によって、中途覚醒中。