覚書き | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

ちょっと自分用のメモに。これ便利かも
             ☝
偶然見付けたんですが、『蛋白質 核酸 酵素』の元編集長が、編集しているそうで。

ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)なるモノを、そもそも、知りませんでしたが(まぁ、海外に居るんでねぇ)、この試みは、結構面白いですねぇ。

アメリカ生活が幾ら長くても、やはり、母国語(日本語)と英語では、同じ時間で収集出来る情報量には雲泥の差があるんで(って、要するに英語力不足で、って、こう云うことを云うと、某Y御大に怒られそうですが・笑)、こう云うサービスは有り難いですが、只、日本人著者限定と云うのがねぇ(笑)。

すいません、今日は、業界限定ネタですね。


肩の所為もあるんでしょうが、ちょっと気分が滅入り気味。雪景色の学会先から帰って来たら、こちらは連日30℃超え、と云うのも一因でしょうかねぇ。どうも精神的にも肉体的にも調子が悪いですが、単に歳の所為か?(爆)

Thu, Sep 23


  • 15:17  やれやれ、またか。Linda Buckは被害者だろうけど、PIとして、見抜けなかった、と云う罪は有る。Nobel-winning brain researcher retracts two papers : Nature News  http://onc.li/EwtKaV

  • 14:39  日本人ライフサイエンス研究者にお奨め ☞ http://twitter.com/first_author と http://first.lifesciencedb.jp/

  • 11:42  coffee & brioche

  • 02:59  相変わらずですが、不眠症(笑)。