漫画版 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

昨日のgoogleロゴ、載せるの忘れてました。
$Flog

C60 フラーレンの発見から、25周年だったとか?

Googleの2番目のoが、アニメーションでクルクルと。

この所為で、ブラウザの動きが遅い、とアチコチで文句が出ていた様ですね(笑)。


例に依って、脈絡なく、書評。

夏目漱石の『それから』は、私が影響を受けた本のひとつです。高等遊民と云う言葉、世界に憧れたものです。現実の世界では、経済的に恵まれている訳ではないので、そもそも『資格』がないのですが(笑)。

最近、ふと、読み返したくなって購入しようとして、漫画バージョンが存在するのを知り、興味本位で買ってみました。


その昔、『それから』が、松田優作主演で、映画になったことがあります。私が『それから』に思い描いていた世界とは違う映像が描かれていて、個人的にはガッカリしたものです。


さて、漫画バージョンはどうでしょう?

あっ、という間に読み終わってしまいました。

これは、原作を読んで得られるであろう心の糧は全く得られないですが、取り敢えず粗筋を知ると云う目的であるならば、小説をこう云う形で紹介すると云う試みもアリなのかな?

例えて云うならば、学生が、自分では興味はないけど、課題として出されたので仕方がなく、取り敢えずマンガで粗筋を掴んでおいて、更に原作の必要な部分を拾い読みして、レポートを仕上げる、と云う様な使い方をするならば、非常に便利な物かもしれない。

しかし、これでは、良書の読後に得られるであろう充実感、例えて云えば、美味しいものを食べた後に得られる充実感が得られる術もなく、インスタントラーメンで飢えを凌ぐ様なものである。

ま、世の中、インスタントラーメンが好きなひとも居るし、斯く云う私も、たまに無性にインスタントラーメンが食べたくなるので、そう云う時には(そう云う時だけ)お奨めのものである。

今日のつぶやき余りつぶやかず

Sat, Sep 04


  • 16:41  さて、実験に戻るか。

  • 16:41  床屋に行った。関西では、散髪に行く、と云う。女性は、東でも西でも、美容院に行く、と云うのかな?

  • 16:37  ふと気付いたら、再開して一ヶ月経っていた。時が経つのは相変わらず早いな。

  • 12:53  Completed (Run): Distance 5.00 km, Duration 0:37:14, Pace 07:27 min/km, Speed 8.1 kph.

  • 02:08  ぅう、疲れてるのに、寝れん。

  • 00:43  ですわ - Flog http://bit.ly/9lwuzs #twitbackr

今日の瞬間最低体脂肪率: 26.0%
今日の万歩計: 電池切れ