変金魚 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

偶然見付けたんですが、いやぁ、見逃してましたね。透明蛙(透明Xenopus)を創ろうとしている身としては、取り敢えず、記録に残しておきませう。

ぇ、何かって?

透明金魚。

         

まぁ、魚は、良く居ますけどね、透明なの。ペットショップに行けば、幾つかありますよね。実験動物では、メダカやゼブラフィッシュでも出来ています。


これは、元々は、金魚の養殖場で、たまたま、見付かったものの様ですねぇ。だとすると、もしかすると、この金魚は、単一遺伝子の変異でしょうか?メダカもゼブラフィッシュも多重突然変異体ですが、もし、単一の変異なら、ちょっと珍しい。目が黒いので、アルビノ変異ではなさそうで、アルビノが見付かって、掛け合わせれば、もっと、透明になるんじゃないかね?


YouTubeを先に見付けたんだが、Googleって見たら、去年の暮れにnews(cache)になっていたようで、その頃は忙しかったからなぁ、見逃してましたね。

その記事を読んで、ビックリ。透明蛙を売ろうと云う計画がある?!確か、次世代は、死んじゃうんじゃなかったっけ?と、過去の記事(cache)をもう一度見ると、やはり、透明蛙の2代目は育たないようなので、F1を売るんですかね、そりゃぁ、一々掛け合わせなきゃいけなく、二重変異体で、数も少ないだろうから大変だわなぁ。

『早ければ、来年半ばまでには研究機関や学校、ペットショップ向けに、「透明カエル」やそのオタマジャクシの販売を開始する。価格は1匹あたり1万円以下の予定で、住田教授は海外輸出にも意欲的だ。』って、もう、8月だけど、販売されてるのかな?

今日のつぶやき

Mon, Aug 09


  • 21:42  う、外に出たら、まだ、暑い。

  • 21:36  さて、帰るか。

  • 21:13  し、しまった、学会のホテルの申し込みに使った、最近作った新しいcredit card、限度額低過ぎて、ホテル代カバー出来ない(爆)。違うcardでformを作り直さなければ。

  • 18:07  外、暑過ぎ。今、33℃らしいけど、体感温度は、もっと高いな。

  • 13:40  ぅ~ん、カエルが混ざっている。誰だよ、違う系統を混ぜた馬鹿者は!?

  • 11:23  車屋で、パーツ交換待ち。

  • 09:53  もう、27歳かぁ。宇多田ヒカルが無期限の休養 http://onc.li/om7Dfy

  • 04:48  中途覚醒中(2回目)。

今日の瞬間最低体脂肪率: 25.6%
今日の万歩計: 電池切れ