玉米花 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

最近では、日本でも見られる様になったと思いますが、かれこれ、十何年前にアメリカで最初に見た時は、目から鱗でしたねぇ。

え?ポップコーンですけど。

日本にだって、昔からある?

いや、電子レンジでチンして作る奴ですよ。

流石、アメリカ、成る程、理屈上、電子レンジでもポップコーンは出来るわなぁ、上手く応用したもんだ、と感心したものです。


で、今日、labからの帰り路、乍ら族ですから、(同じCDsを積んだままで飽きたので)ラジオを聞き乍ら運転してたんですが、そのラジオで初めて知りました。

いやぁ、実は、ポップコーンこそが、最初に実験的に、後に電子レンジに繋がる装置で、試された食べ物だったんですねぇ。


レーダーの設置の為にマグネトロンを組み立てていた研究員が、レーダーが作動している時に、たまたま、ポケットに入れてあったチョコレートが融けているのを見付けて、もしかして、これは、調理に使える?と閃いたそうで。

で、次に使われたのが、卵で、これは爆発して、誰かの顔に飛び散ったとか(爆)。


家に帰って来てから、Googleったら、こんなYouTubeを発見。 

        

しかし、如何にもアメリカらしい発見ですなぁ。大の大人が、ポケットにチョコレートを忍ばせて仕事をしていて、それが偶然の発見に繋がるとは。しかも、1945年の話です。

今日のつぶやき 今日もつぶやく暇なしでした

Thu, Jul 29


  • 21:13  腹減ったので、帰る。

  • 21:11  あああ、今日も、つぶやいてませんねぇ、とアリバイ的つぶやき、を取り敢えずしておく。
今日の瞬間最低体脂肪率: 25.3%
今日の万歩計: 電池切れ