既決定 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

ウチの大学は、滅多なことでは休講にならないことで有名なんですが、明日、明後日に予想される大雪、未だ、降り始めてもいないのですが、降雪確率100%で、大学が早々と既に休講を決定してしまったぐらいなので、相当シリアスな状況です。明日以前に、最後に休講になったことがあるのが、'97だそうですから、13年振り?どんだけぇ~???


どんだけぇ~と云えば、今日、郵便ポストを開けると、credit card会社からの手紙が。普段は、開けもしないのですが、珍しく開けると、これまで無料だった年会費を今後課すと云うトンでもない内容の手紙でした。をぃをぃ。コレ迄、年会費無しで10年以上使って来たカードですが、不況なんですかねぇ?因みに西の方で主に有力な一応全米に支店のある某銀行のカードですが。黙っていると年会費が自動的に引き落とされてしまうと云うので、いつも、こう云う手続きを放っておいて損をするのが常のぜのぱすですが、今回は行動が早く、速攻でこのカードを無効にすべく行動に。電話をして、取り敢えず自動音声で盥回しにされて、漸くひとに繋がります。で、年会費を取るようになるって手紙を貰ったんだけど、だったら、カードを無効にして止めたいんだけど、と云うと、そういう理由で止めることはないから、其の年会費をwaiveすると云うので、はぁ?意味分かんねぇ!?どういうこと?会費払えと云うから、じゃぁ、止めると云ってるんで、なら、其の会費を払わなくて良いから、カードを使い続けて呉れって?意味不明なんですけどぉ?と云うと、通訳をつける、と云う。ぇ?いや、意味分らんと云うのは、そう云う意味じゃなくて、ぁあ、もう面倒臭い。まぁ、良いや。何語を話すか?と聞くから、日本語だと答えて、でも、本当に日本人じゃない奴が日本語を話して通訳をして貰っても状況が悪くなるだけだから(☜過去に経験あり)、日本人じゃないと意味ないよ、と云うと大丈夫、任せておけ、と出て来たのが『ツネコ』さん(笑)。で、仕方なく、日本語でツネコさんに状況を伝えると、私より下手糞な英語(笑)で、それを係に伝える、って、ソコ迄は、話が付いてるんですけど(笑)。で、係がそれに答えるのを聞いて、ツネコさんが日本語に通訳する前に、私が英語で答えて、それに係が答えようとすると、ツネコさん、私が英語で話しているのに気付いていないのでしょうね、英語をもう一度英語で繰り返して説明してるんですけど(笑)。意味不明状態(笑)。で、擦った揉んだの挙げ句、分ったのは、最初の年会費は、返って来るけど、2年目以降は、結局、年会費を取られると云うことらしい、と判明。それが聞きたかったんですよ。通訳が欲しかった訳ではない。で、結局、やはり、カードは止めることに。ツネコさんが引っ込んだ後に、係のおっちゃん、どうだった、日本人だったろ?私、いや、まぁ、そうだけど、英語、私より酷かったねぇ。おっちゃん、ん、まぁ、そうだな・・・・。

通訳を付けるなら、もっとマトモなひとを付けて下さい。って云うか、急に年会費を取り始めるなよ!年会費を取る時点で既に解約決定。違う会社で、もっと条件の良いカード作りますから。

今日のつぶやき:

Thu, Feb 04


Powered by twtr2src.

今日の瞬間最低体脂肪率: 24.4%
今日の万歩計: 7,704