敷居高 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今日もマッタリ。本来は、未だ、正式には休みじゃないはずですが、学内の駐車違反取り締まりも行なわれていない模様、と云う訳で、早くからlabのある建物の前に駐車、って云うか、未だ、雪と云うか氷の塊、取り除かれて居らず、駐車スペース少ない。

Dr.フリーター、(前に私が下請けをした)論文のreviewも完成させずに遊びに行ったと思ったらe-mailが来て、『そうそう云い忘れてたけど、例のreview、英語をちょっと直して、お前の云う通りに報告しておいたから。Editorから来た返事の感触からすると、他のreviewersも同じ意見のようだな・・・・』って、をい!、結局、一頁も読んでないだろ!楽な商売だよな、教授って(笑)。

他のreviewersが、何を書いたか興味があったので、サイトに行って見てみたら、まぁ、概ね同じ意見。しかし、『細胞』って、reviewersが、defaultで4人ですか。そりゃぁ、ハードルが高いわなぁ。

因に、世間では『敷居が高い』と『ハードルが高い』を混同しているひとが多い様ですね。

私の場合は、両方共に高いことが多くて困っています。

今日のつぶやき:(ゲっ、今日も何もつぶやいていない)

Tue, Dec 29


Powered by twtr2src.

今日の瞬間最低体脂肪率: N.D.
今日の万歩計: N.D.