儀式始 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---



はて、私が、ポスターを造っている間に、若しかして、世の中は、衆議院解散とアポロ月面着陸40周年と皆既日食で賑わっていたのでしょうか?


昨晩、と云うか、今朝まで掛かって、ポスターのドラフトを造って、英語の校正をオバちゃん(→古株のポスドクと云うか、labの主)に頼むのにe-mailで送って、ついでに(笑)、Dr. フリーターへも。過去の経験から、Dr. フリーターを関わらせると、ろくなことにならないので、なるべく、ギリギリ迄、タッチさせないようにするのがポイント。

今朝は、本来、昨日のはずだったlab meetingがずれ込んで今日になったので、寝不足のぼぉーっとした状態で、早くにlabへ。

その後、午前中に、オバちゃんと二人でポスターを直し終えた頃になって、Dr. フリーターがやって来て、その場の様子を見て、急に思い出したらしく、突然、俺も見る!と云い出しました。いや、結構なんですけど・・・・。オフィスへ 戻ったと思ったら、5分もしないうちに戻って来て、

Dr. フ: このabstractだけど、これは出版されるのか?

ぜ:そうだけど。なんで?

Dr. フ: じゃぁ、直せないんだな?

ぜ:いや、ポスターのは、別に変えても良いよ。実際、ちょっと変えたし。

Dr. フ: そうか(と目を輝かし)。なら、俺の意見だが、この最初の文章の後の、次の5行くらいは、要らないんじゃないか?これだと、blah-blah-blah. . . . .。

ぜ:(←全く聞いていない・笑)(心の声:また、始まった。ちゃんと、先ず、全体の校正を見てから、ものを云えよ)

Dr. フ: . . . . .blah-blah-blah. . . . .、そもそも、ポスターを観る人は、先ず、アブストを読んで、その内容から、その先、それ以上ポスターを観るかどうか決めるから、これだと詳し過ぎて、その先、ポスターを観る気が削がれるんじゃないか?

ぜ:僕ならそもそも、アブストなんか読まずに、先ず、図を観るけどね。 

Dr. フ: ・・・・・・・・

ぜ:(相手にしていると面倒臭いので)うん、分かった。それは削るよ。で、他には?

Dr. フ: (アブストの最初の数行以外は目を通しても居ないので、狼狽えて、慌ててprint-outを眺め乍ら、オバちゃんに話を振り)、オバちゃんは、もう見たのか?(オバちゃん、頷く)。そうか、なら、別に、俺が英語を見直すこともないな。

ぜ:(心の声:自分が云い出したんですけど)オバちゃんの直したのに従って、今、修正しているところだけど。

Dr. フ: それは、何時終わる?俺は、今、時間がないんだ。

ぜ:(心の声:なら、放っといて呉れよ)夕方迄には、直るけど。

Dr. フ: じゃぁ、俺は、今日は、もう帰らなきゃいけないけど(←この時点で、未だ、昼前・笑)、夕方、6時以降は時間が空くから、その修正した奴を送って呉れ。それを見て、また、コメントするから。

ぜ:(心の声:ぁあ、ウザぃ、どうせ、見ない癖に)ほいほい、じゃぁ、送っておくよ。

今、夜11時過ぎですけど、当然乍ら、何も云って来てません。毎度毎度、バカバカしい儀式だ。明日朝一で、さっさと、本番をプリントしちゃおう。

ところで、万歩計、今日は、そんなに動いたはずがないので、多分、貧乏揺すりの分?(爆)

今日の世の中: 「太陽が欠けた!」皆既日食に歓声上がる;きょう今世紀最長の皆既日食 国内の陸地では46年ぶり;飛べないテントウムシ期待大 名古屋大、害虫対策に開 発;金総書記が発注?豪華ヨット2隻、伊が押収;「ミゾウユウ」「自虐」…今回の解散に命名;首相の謝罪後、自民内「反麻生色」一転も;山口の豪雨災害、 死者6人に 行方不明者10人を捜索;山口の豪雨災害、死者6人に 行方不明者10人を捜索;ファタハ指導者親族の結婚パーティーで爆発、50人負傷。

今日の瞬間最低体脂肪率: 19%
今日の万歩計:12,515