月日が経つのは早いねぇ。
今日、ふと、色々な支払いの期限がとっくに過ぎているのに気付き、大慌てで払い込み。延滞料金加算されたかも。
月日が経つのは早いねぇ。
未だ未だ先だと思っていたのに、実は、来週後半から学会だと云うことに(先週)気付き、大慌てでdataを出すべく画策。
そうだ、in situをやらなきゃぁ。
てんで、先週は、プローブを作って、matingをしてembryosを集めてたんですが、今日いざ始めるにあたって、もう時間がないので闇雲に予定していた全ての遺伝子を観ずに、先ずは、criticalなものから始めて、その結果次第で、学会後に他の遺伝子も調べよう、と最初に調べるべき遺伝子をpick
upしてみたら、ははは、結局、先週作ったプローブは要らず、既に持っているプローブの遺伝子から始めることに。←だったら、もっと早くから出来たのに!
prehybriの間にwork out。5.19km/3.22mi、40分。Cool downでwalking、6分、計46分。
その後、labへ戻ってhybri開始。さて、どうなりますやら。
今日の世の中:
三宅一生さん、米紙に原爆体験寄稿 大統領演説が触発;オバマ大統領、球宴始球式に 現職で4人目;イチロー第1打席に右前打 9年連続の球宴で3の
1;iPodナノから火花 経産省が発表;資金繰り支援12月まで延長、金利据え置き;高度1万mで天井に穴、米国機が緊急着陸;ソトマイヨール氏公聴会
2日目、質疑応答で好印象。
今日の瞬間最低体脂肪率: 17%
今日の万歩計: 10,000以上、resetされて記録残らず