5時をちょっと過ぎた頃、いきなり停電になりました。
をいをい・・。
カエルの集合飼育水槽(意訳)は、モーターで水をサーキュレートさせていますから、電源が落ちれば、当然、停まります。幾つかの水槽は、非常用電源に繋がっていますが、その他は、貯水槽から水が溢れていないか、確認の為に、4階分を行ったり来たり。
e-mailも使えなくなったので、さては、広範囲の停電か?
じゃぁ、別なビルディングにも水槽があるので、そっちも確認しなければ、と行ってみたら、どうやら、停電は、私達が居るビルディングのみ。
やれやれ・・。
非常用電源に近い分を動かそうと、延長コードを担いで行ったり来たり。
で、繋げようとしていたら、突然、回復しました。
結局、小一時間程で、回復しましたが、この建物、こう云うことが良くあります。実験に依っては、実験途中に、器械が停まって、全てがパァになり兼ねません。
そう云えば、今週は、月曜日に、-80℃のディープフリーザーが、いきなりダウン。まぁ、不幸中の幸い。何時もは、何故か、週末や、真夜中に壊れて、気がついた時は、手遅れ、と云うことが、過去に数回会ったんですが、今回は、大事に至る前に、サンプルを移し終えました。
全く、
はらはら・・。
と、書いていたら、気付きました。どうやら、家のネットの調子がオカシイです。上手く繋がっていません。今月からインターネット/ケーブル代が$50も値上がりしたのに、この有様ですか。
実は、最近気付いたのですが、どうやらこれまでもケーブルが不通になっていることがあったのに、不幸中の幸いなことに、どこからかwirelessが漏れて来ていて、プロテクトされていないので、”コンピューターが勝手”にそちらを認識してインターネットが繋がっていると云うことが起きていたようです。
今もその状態。但し、”コンピューターが勝手”ではなくて、意識的に。
ドキドキ・・。
今日の世の中: 多部未華子が初平成生まれ朝ドラヒロイン;ライブドア事件 堀江被告、二審も懲役2年6カ月;記念硬貨、切手、Tシャツ…中国当局悩ます五輪コピー商品;消費者物価、1.9%上昇=10年5カ月ぶりの高水準-6月;<08米大統領選挙>オバマ氏演説に20万人、ベルリン;イラク、五輪に参加できず IOCが通告; 新人教師がブログに「死ね死ね死ね…」 免職。
今日の瞬間最低体脂肪率: 22%
今日の万歩計: n/a(6,838)