21℃ | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

今日もmicroinjectionをしたのですが、やぁ、全くout of controlで、時間の無駄でした。実験中、ラジオから、興味深いnewsが。Natureに出ている と云うので見てみました。サラッと見たけど、データが何を意味するか分かりません(笑)。こう云う時は、解説文だけ読んで、分かった気になりませう、と云うので、久々にnaturenewscache )を覗きました。

変温動物恒温動物 と云う言葉を聞いたことがあると思います。植物は、変温動物と同じで、個体の温度は環境に依存すると当然のように思われていたんですが、実は樹木の葉は、環境の温度に依らずに、光合成に最適な温度を保っていると云うことが分かったと云う次第。大気中には、酸素の同位体16Oと18O が含まれていますが、その割合が温度や湿度に影響されて変動することを利用して、年輪に含まれているそれ等の割合を調べれば、葉の温度が推定出来る(と云 う理屈が私には良く分からないんですが‥‥)。と、調べてみたら、樹が暖かいところに生えていようが、寒いところに生えていようが、葉の温度は凡そ21℃ だったと云う話。ほぉ~。

今日の 世の中: 「ポール・ニューマン氏、がんで闘病」 知人明かす;「バドワイザー」に買収提案 ベルギーのビール大手;内閣信任決議案、衆院可決へ 自公、参院「問 責」に対抗;イチロー、大リーグ通算300盗塁 勝利にも貢献;NYダウ205ドル安、原油高を嫌気;遺伝子ドーピング、コーチ・医師も処罰…IOC医事 委員長;iPS細胞の山中伸弥・京大教授に香港の学術賞;秋葉原殺傷:歩行者天国中止を議論 商店街など困惑広がる;犯行時「よく覚えてない」 加藤容疑 者、極度の興奮状態;北核施設に日本製ポンプ=無許可輸出か、業者捜索-神奈川県警;生トマトを食べ167人がサルモネラ菌感染、米国;中国と台湾の交流 機関トップ、10年ぶり会談

今日の瞬間最低体脂肪率: 22%
今日の万歩計: n/a
(7,436