今日は、実験の谷間でポッカリ時間が空いた。
昼間、天気が良かったので、車で遠出。labへは、一瞬だけ。
当然、万歩計の数値上がらず。
辻褄合わせで、夜、work out。
iPod、1、3、5、7曲目 walking、2、4、6曲目 jogging。計約35分。
ところで、『爆笑問題のニッポンの教養』(爆問学問って云うんですか?)って知ってます?こちらでも、TV Japan で見られます。放送時間が夜中なので、見たり見なかったりですけど。
最近では、(日本では2/26に放送
した番組[cache
]
のようですが、こちらでは)2/28の深夜(或いは2/29の早朝?)。今回は、京大の別華 薫(Carl
BECKER)教授。宗教学者。番組を見る迄、この学者さんを知りませんでしたが、日本語が驚く程流暢(関西弁もちょっと入ってるし)。34年前に来日し
たそうだが、仮に私がアメリカに34年居ても、英語があそこまで流暢になるとは思えない。単に日本語が上手いからではなく、このおっさん、ちゃんと中身が
あるから、話が面白い。
死を前提に生きて、時間が有限であると認識すると、その使い方を工夫するようになる。なるほど。あちゃぁ、耳が痛ぃ。
今日の
世の中: 中国でメタミドホス積んだトラックが横転 地元紙報道; 福田首相、吉清さん方を訪問…謝罪し涙ぐむ;
南太平洋で戦死した弟の日記、66年ぶり姉の元へ; 「一事不再理が争点に」…三浦元社長弁護人が指摘;
未明の東京・新橋で8棟焼く 消防車40台、ヘリも出動;
【衝撃事件の核心】毒ギョーザ事件 中国から“コケ”にされた日本警察「大激怒」;ヘンリー英王子「アフガンからの早期帰還は残念」。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%
今日の万歩計: 10,081(7,191)