和菓子 | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

最近、気になっていること。
いや、実に、どうでも良い下らんことなのだが。
何かって?
じゃぁ、云うけど、カステラ は、和菓子か?

先日、日本食材店へ買い物に行った時に、ふと『長崎カステラ』と云うのが目に入って、思わず買ってしまいました。

ん旨い。

で、喰い乍ら、これって、スポンジケーキみたいなもんだよなぁ、でも、日本でケーキ屋で売っているのは見たことがないなぁ、そう云えば、和菓子として売られていたっけ?と気になった次第。

和菓子が好きか嫌いかと問われれば、即答で嫌いであるが、カステラが和菓子なら、ちょっと返答に迷うかも。

で、調べてみました。困った時は、Google と Wikipedia(笑)。

Wikipedia の記述にどれだけ信頼性があるのか分かりませんが、それに依ると、和菓子 とは『日本の伝統的製造法で作られた菓子のこと。明治時代以降にヨーロッパなどから新しく日本に入ってきた洋菓子に対して使われる言葉』で、『遣唐使によって伝来した唐菓子や、宣教師によってもたらされた南蛮菓子も和菓子に含める。』のだそうだ。

唐菓子 は、奈良時代に、南蛮菓子 は、 安土桃山時代に日本へ入って来たもので、カステラは後者に含まれる、と云う訳で、分類上は和菓子らしい。

今日の 世の中: 冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」開幕;遭難のスノーボーダー、7人全員を救出 2人は自力下山;公園で男性をめった打ち、重傷負わせる 大阪で強盗続発; 男性遺体:サービスエリアで胸から血 千葉・館山自動車道;サボテン、高級自転車…唖然、大阪市裏金の使い道;食材の「2度漬け」でソース内の細菌数が激 増 米研究;ヒラリー・オバマ両氏、支持率が並ぶ 調査

今日の瞬間最低体脂肪率: 23%
今日の万歩計:
12,796、440.3Cals