出掛けるにあたって、普段は、テニスシューズなんだが、雪道でも大丈夫な様に革のwork bootに。私の靴のほとんどは、紐が緩めに結びっ放しで、そのまま履いたり脱いだりするようになっている(単にズボラです、ハイ)。久々に履くので、 work bootの片方の紐がほどけていたので、結ぼうとして固まってしまいました。
ぇ~えっとぉ、どうやって結ぶんだっけ?
アッ、アルツハイマーですかぁ?
30秒程、マジで、悩みました。
‥‥‥



で、雪ですが、北海道の出身からすれば、全然大した量の雪じゃないんですが、こちらでは、snow stormと云って大騒ぎです。
まっ、確かに、車の運転は危険です。雪道、氷道を普通タイヤで、普段と同じ様に走ろうとする馬鹿者が多いから。車間距離を空けておくと、すかさず、入り込んで来るし、スピード出し過ぎのアホも多い。
で、ちょっとだけ躊躇したけど、結局、車でlabへ。
大学に着いたら、ショートパンツ、半袖の学生が。
そりゃぁ、痩せ我慢だろぅ。
午後から、雨になり、このままだと、夜間は冷え込んで凍って(事故に巻き込まれる可能性が高くなって)危ないので、氷点下になる前に早めに帰宅。
帰宅時は、未だ、9,800歩前後でしたが、家の中を歩いているうちに、辛うじて10,000歩突破(笑)。
今日の 世の中: 「4千数百万円渡した」業者が自供 兵庫の国交省汚職;ヒースロー空港であわや大惨事 北京発のBA機;NYダウ、300ドル超える大幅下落;大型犬禁止 の北京、盲導犬歩けぬ…五輪期間中は特例でOK;捕鯨船侵入の活動家2人、豪政府が引き取る方針;日本国際賞、米の3氏に;インサイダー取引:NHK記者 ら3人を聴取 1人は否認;サブプライム焦げ付き、数十兆円に=見通しを上方修正-FRB議長;米国防長官、欧州諸国の戦闘能力に不満表明 アフガン情 勢; 新種のヤシ発見、開花は100年に1度 マダガスカル; 体重1トン、世界最大のネズミの仲間 南米で化石を発見。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%
今日の万歩計: 10,036歩、342.0Cals