午前中、いきなりlab中に響き渡るガラスの砕け散る轟音。なっ、何んだぁ?音のした方へ行ってみると、microinjection roomだった。床にゴロリと実体顕微鏡が落ちている。周りに砕け散ったガラスの破片。
状況を把握するのに、3.879秒程掛かったが、どうやら、壁に括り漬けてある整理棚のスライド式のガラス戸が外れて落下し、たまたま下にあった顕微鏡に当たって砕け散り、顕微鏡がその勢いで叩き落とされた、らしい。
元々、一番古い顕微鏡で、ボロボロで使い難いので、他が全て使われてしまって、それしか空きがない時にしか使わないので、最初から壊れていたのか否か記憶にないのだが、checkして見ると作動ネジ(って正しいtermでしょうか?)が緩んで鏡筒がずり落ちる。修理が必要だねぇ。
その後で、Dr.フリーターが、ノンビリとlabへやって来たので(って、grantの大学の締め切りホントは明日なんですが、例に依ってダダをこねて2-3日延ばした癖に、例に依って何もせず遊んでいます)、コレコレシカジカと顛末を話すと、急に目を輝かせ、お前は知らないかもしれないが(知らねぇヨ!)、こう云うのは本来大学が保証して呉れるんだ、棚も直して貰えるし(って、戸を入れれば良いだけですけどぉ)、若しかしたら、顕微鏡も新しくしても貰えるかもしれない(って、こんな捨てても良いくらいのものを‥、さすが、こう云うことだけには頭の回転が速い)、今、すぐXXX(DepartmentのFacilities Coordinator)にe-mailを書いて、現場を見に来て貰うんだ!と云い放ち、officeへ引っ込む(いや、現場って、もう片付けちゃったしぃ)。
って、自分で書けよなぁ。うっちゃっておいて実験をやっていたら、また、何か思い付いてofficeから出て来たらしく、ひとが居たら大怪我をするところだった、ってことを強調するんだぞ!もし、ひとが怪我をしてたら、そっちの方が余っ程高く付くから、大学に取っては幸いだったんだ(ぁあ、もう、ウルせぇ)。
はい、はい。仕方がないので書きましたよ。
-----------------------------
Hi XXX:
I am reporting an accident which happened today in our lab.
We suddenly heard a big sound like glass was crashed in the lab. We looked through the lab and found that in the rm###B (micro-injection room) a glass sliding door of the shelf fixed on the wall was dropped off and totally broken and also a microscope was on the floor. Judging from the scene, it seemed like that the door fell off and hit the microscope which was also dropped off. The microscope is still functional but damaged.
It was good that nobody happened to be working there when it happened but it could be a disaster if somebody was there...
Dr. フリーター said that the University would repair the shelf and the microscope in such a case, and asked me to ask you to come see the scene for the report (although we have, of course, cleaned all glass pieces) at your earliest convenience.
Thank you for your time in advance.
ぜのぱす
-----------------------------
Dr. フリーターにもついでにccで送付、これで大人しくなるだろう。
暫くして、コーヒーを飲んでいたら、暇を持て余した(って、だからgrant書けよ!)奴が、また、やって来て、読んでないけど(って読めよ!)どうやらXXXへmailを書いたようだな、これで、‥‥、と、また、一説、ブチあげようとしていた矢先に、当のXXXが登場。
因に、XXXは、2-3年前に、配置転換で、ウチのdepartmentへやって来たのだが、着任以来、今迄、散々、Dr. フリーターの我侭に振り回されている。
Dr. フリーター、何とか大学からお金をせしめて、あわよくば顕微鏡を新調すべく一気に攻めようと口を開き始めるも、XXX、さすがに今では対応に慣れて来ました。一言。良い事を教えてあげよう。大学のself insuranceは、$5,000までは免責なんだよ。
ダメじゃん。Dr. フリーター、あえなく撃沈。
今日の世の中: WBC世界バンタム級、長谷川が5度目の防衛に成功;WBA世界バンタム級、池原が王者・シドレンコに判定負け;給油活動、2月再開へ 補給法案11日再議決;たばこ断られタクシー運転手に暴行 容疑の男逮捕 埼玉;米FRB議長、景気に強い警戒感 大幅追加利下げの用意;NY株、大幅続伸=利下げ期待などを好感;中国で初、人から人への感染確認 鳥インフルエンザ;山中教授がセンター長に 京大の万能細胞研究拠点;太陽が活動期入りか 携帯・ATMも障害の可能性;焼身自殺:名古屋市交通局職員、職場いじめ示唆の文書残し;「サイバー冷戦」中国台頭で120カ国が熾烈情報戦;米大統領がパレスチナ議長と会談 「国家樹立を確信」。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%