Frogville、人口が50名を越したあたりで、失業者が出始めました。企業の建設を促
進して雇用対策をするには、こちらをclick
。画像は、人口51名、失業率2%の時の物。
plasmids、未だ、採れません(泣)。
1. mini-prepで当りを確認したcolonyを新たにplateにstreakし直す。
2. single colonyを拾って、1mlのo/n culture。
3. 100ml でmain culture。
何処か変ですか?
そもそも、2.の段階で、6種類中、2種類の増え悪し。
3.では、2.で増えの悪い奴は、全量のo/n cultureをinoculate。他は0.1mlを入れ、取り敢えず様子見。そのうち、5-6時間後に明らかに増えが確認出来たのが2つ。増えが悪い2つに、o/n cultureの残りを全部投入。
で、結局、翌日、4個は、まぁまぁの増え。1個、全く増えていない。1個、辛うじて濁り確認。取り敢えず、4個からlarge-prepを試みるも、2個はDNAの回収 ゼロ。1個は、辛うじて沈殿確認。1個は、まぁ、通常の収量。
こうなるとDNAが採れる方がおかしくて、回収されたDNAは変異が入っているんじゃないか?、と疑心暗鬼。やっぱり、全部、やり直そぅ~っと。
ところで誕生日は、未だ先ですが、ブログを読み返していて、去年はコレ
を密かに不特定多数のひとに向けてリクエストしていたことを発見。結局、誰も買って呉れませんでしたが(笑)。
で、今年は、コレ
(cache
)、欲すぃ!と云うだけ云っておきませう。
今日の世の中: 議員と接触、国家公務員は「原則禁止」 答申原案;「遺体なき殺人」で逮捕へ 妻に殺害容疑 大阪;90歳母と68歳娘が死亡、介護途絶え病死か 東京;肉の不正持ち込みを鼻で発見 検疫探知犬が関空に到着;ストーブにあたるサル 愛知・犬山のモンキーセンター;550億円の陸域観測衛星、誤差やノイズで地図作れず;「ピロリ菌で胃がん」確認、北大グループがマウス実験で;強姦:宅配先の女性暴行容疑…ヤマト運輸運転手逮捕 茨城;PAC3配備を検討 洞爺湖サミットで防衛省がテロ対策;NY株急落、238ドル安 米景気後退懸念強まる;ニューハンプシャー州予備選、オバマ・マケイン両氏が好発進。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%