結局、ダメでしたぁ。ぁ~ぁ。
違う遺伝子を導入してあるトランスジェニックカエルを掛け合わせて、F1にinjectionをしたかったんだが、数千の卵から、発生(=卵割開始)した のは、20数個体。使いもんになりません。雄が悪かったんだろうなぁ。ライン化されていないカエルなんで、また、雌が使えるようになる(=卵がお腹の中で 育つ)まで2ヶ月待たねば。ぁ~ぁ。
ところで、面倒を見ているundergradの誕生日が今日で、labのgraduate studentの誕生日が今月の10日だったことが、昨日判明したので、今朝は、ケーキを買ってlabへ。アメリカのケーキは、喰えたもんじゃない、のが ほとんどだが、中には、まぁ、喰えると云うのも、買う場所を選べば、ないこともない。今回は、Foods of All Nations で、ピーチ・パイを購入(本当はイチゴショートが欲しかったんだが、なかった)。まぁまぁでございましたぁ。
Undergrad、やっと20歳だとよ。ぁ~ぁ。
今日の 世の中: トーリ氏、ドジャース監督就任か NYタイムズが伝える;中村さん、アフガン国境に移送か イラン司法府報道官;動物で最長寿、400年以上生きた二枚貝 を大西洋で発見;草薙さんは立件せず 調書漏えいで奈良地検;バーや茶室、ジャグジー付きバスも…贅沢!NOVA社長室;日ハム・ダルビッシュ、日本国籍を選択…星野J入りOKに。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%