この週末は、引っ越しの準備(気持ちだけで実際には何も進んでいないが[笑])で彼方此方走り回っていたのと、Greenberry'sで読み物、書き物をしていたので、珍しく、結局、labへ一度も行かずに過ごした。
これが災い。
どうやら、deep freezer(-80℃)がdownしていたようだ。バイトのundergradが土曜日に異常に気付いたようで、Dr. フリーター
に
留守電していたようだが、contact先としては最悪の選択。Dr.
フリーターは丁度キャンプへ行っていて不在だったので、今日迄、それを知らず。しかも、昨晩(土曜の夜)から今朝に掛けて、何処かのアホがアラームを消し
たので、気付いた時は、既に、中身が融けてましたとサ。undergrad、アホです。何で私にe-mailで連絡するなり、電話するなりしなかったの
か‥‥。まぁ、一番悪いのは、labを省みず、子供と遊び惚けているDr. フリーターですがね。
参ったなぁ。サンプル、全てパァ。bacteria stocksも多分ダメだろう‥‥。
今日
の世の中:
イチロー7年連続、斎藤初出場、大リーグ・オールスター、マリナーズの監督が試合前に辞任会見、「情熱が薄れた」、9200年前のカボチャ、アンデスの遺
跡で見つかる、北九州のつめはがしで看護師逮捕、緑の警告、エベレスト周辺の氷河解け地面…衛星写真で判明、原爆投下「しょうがない」発言、久間防衛相が
陳謝、ダイアナ妃:没後10年追悼しコンサート、2王子が主催。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%