解せん | Flog
昨晩、夜更かしをして
レディ・ジョーカー
読了。主にwork out中と寝る前に寝酒なら
ぬ寝本として読んでいた訳だが、最後は一気に終了。ちょうど一ヶ月掛けて楽しみました。読んでいて、映画にしたら面白いかも、と思っていたら、既に映画化されていたようで。評判はどうだったんでしょう。
お陰で、今朝は眠かったが、朝一で車のoil changeとinspectionを兼ねて、正規dealerへ車を落とし、シャトルで送って貰ってlabへ。
夕方、シャトルにpick upして貰って、車を取りに行ったら、合計$150以上取られた。はぁ?inspection自体は$15前後(正確には覚えていない)なのだが、ブレーキランプが切れていた(?、本当か?気付いてなかったが)ので取り変えてあって(事前に聞かれなかった。普通は事前に了承を得るもんだが)、球自身は高々$5-6、それに掛かるlabor代が$30弱。何でやねん。更にinspectionとは別だが、ワイパーもガタが来ていたんで変えて貰ったり、oil交換をして貰ったりで、合計$150以上になった訳だが、そのうち、labor代が半分以上を占めるって、どうよ?
labに戻って、仕事を片付けて、さぁ、家に帰ろうとして、光の加減で気付いた。ボンネットちょっと凹んでるんですけどぉ!何時から?残念乍らinspectionに行く前に凹んでいなかったとは云い切れないので、文句のつけようがないんだが、何かdealerが怪しい‥‥。
ちょっと変わった凹みで、石が跳ねて当たって出来た様な類いではない。そもそも、そんな記憶はないし。敢えて云うなれば、直径1cmの鉄棒をフロントグラスに垂直にボンネットの上に置いて、ギュ~と押し付けたら出来る様な感じの凹み。ちょっと見には目立たないが、角度に依っては、線上に凹んでいるのが明らか。或いは、何かそう云った棒状の物が上から落ちた感じ。ん~ん、解せん。
ちょっと悲しい、かも。
今日の世の中: 日本人女性、重体で発見、仏西部の街の路上、関西空港の2期空港島にバッタ大発生、事故心配し駆除へ、「ワクチン米」を開発、まずは対コレラ 東大医科研、元ボクシング世界王者・渡辺二郎容疑者を逮捕…証人を威迫、偽ヤマハ・オートバイ、中国で1億2500万円賠償命令、国立大への交付金、成果主義で検討…骨太方針原案を了承、トイレ出産:女子高生を殺人容疑で逮捕、新潟・長岡、マルカメムシ:腸内共生細菌で大豆食べる害虫に"変身"。
今日の瞬間最低体脂肪率: 22%
