どうやら昨日のBBQは絶妙のタイミングだったようだ。予報では今日も晴れのはずだったんだが、一転、1日中雨である。
色々、溜まっていたことがあり、今日のwork outはパスすることに。昨日のカロリーを消費しないとマズイんだがなぁ。まぁ、雨だし(って関係ないけど)。
カレコレ一週間前になるか、英国のUCLから某大学に最近異動した某教授から引き抜きのお誘いが。UCLは云わずと知れた名門
。
そこから異動した先が余り聞いたことが無い名前の大学。ちょっと調べてみたら、この某大学、設立されてまだ50年にも満たない新しいところだが、近代的経
営であっという間に世界的な評価を獲得している、現代では英国でも屈指の大学らしい。この大学に新設された某センターのco-directorに抜擢され
たらしいこの某教授、どうやら可成りの曲者。実は、私以外にも彼方此方に同様の誘いを掛けている模様。兎に角、一刻も早く人手が欲しいらしく、私が、異動
するにあたって時期的にお互いの都合が合えば、異動には吝かではない、と云う旨の返事をしたら、曰く、お前ぇの今やってる仕事は、例え巧く行っても
Natureを狙える様なテーマじゃぁないだろ、ウチに来れば抱負な資金と設備で仕事はどんどん進むぜ、Kitなんか使い放題だしぃ、
他にウチで独自にやっている新しいコンなことやアンなことも学べるぞ、そんなとこはサッサと止めてウチに来い、今やろうとしていることが巧く行けばあっと
いう間にNatureだぁ!、ってことをプンプン言外どころか言内にまで力一杯込めたメールが。いやぁ、ごもっとも。確かにねぇ、今私が居るところが其れ
程しょうもないlabなのは否定のしようがない事実。でもねぇ、一気に白けました。そんなレールに乗っかって、新幹線のような早さで走って、ラッセル車の
如くレールの上の障害を蹴散らして、でも、所詮行き先の分かっている駅へ向かう様な類いの仕事は別に良いです。それにねぇ、どう考えても性格悪そうだよ、
アンタ。そんなひとと一緒に仕事したく有りません。
今日の
世の中:
ピアニスト、作曲家、羽田健太郎、肝細胞がん、死去58歳、坂上田村麻呂、墓所特定、京都「西野山古墓」、斎藤佑樹、神宮でも優勝/東京6大学、無傷の4
勝、脱北者、韓国受け入れへ、日韓外相会談、虫食いドングリ、選んで捨てた穴?、縄文の「貯蔵庫」か、「量子暗号」実用化に道、送信実験で世界的成果、
NTT物性科学基礎研究所などのチーム。
今日の瞬間最低体脂肪率: 24%