一日中ぐずついた天気。
一週間前に見損なった
アパートへ行くも、またしても‥‥。
2タイプ見るはずだったのが、一つは住居人の都合でダメに。且つ、ソコは、またしても、知らぬ間に、既に他のひとに押さえられてしまった模様。残りの一つ
を見るも、ん~ん、狭いかも。取り敢えず、今日見れなかったところを、一応、来週、見るだけは見ることに。もし、良ければ、また、同じタイプの空きが出る
ことを望みつつ待つと云う可能性の為。しかし、オフィスの対応を考えるに、このアパートは、だんだん厭になって来たかも。
labへ行くも誰も居らず。やはり、undergradは口だけであった。今日、働く様な事を云っておったのにぃ。
昨日、injectionしたembryosは良い感じ。培地を変えて、sorting。さて、どうなるか。
写真は、
2-3日前から冷蔵庫の陰で夜になると金属音的な鳴声で安眠を妨害していた季節外れのコオロギの類い。昨日は、リビングの何処かに居て、今日になってベッドルームに現れ、やっと姿を発見。いやぁ、改めて見ると、コオロギを平たくすればゴキちゃん。御退場願いました。
今日の世の中: 斎藤佑樹、東京6大学リーグ、新人開幕投手77年ぶり、勝利投手80年ぶ
り、インディ・ジョーンズ、シリーズ4作目、6月撮影開始、ジアリールエテン、結晶、紫外線で縮、可視光で伸、2016年夏季五輪、米国候補都市シカゴ 。
今日の瞬間最低体脂肪率: 23%