げげぇ | Flog

Flog

Frogの研究者の息抜きblog

--- since 01-06-07 ---

駐禁切符切られたぁ!
Gilmerの裏。夜6時過ぎて働いてるなよぉ、Officer211め!

ところで、ちょっと気になった記事
asahi.comより

**********

年金ほしくて強殺告白 逃亡中に時効成立の男
2007年02月01日08時31分

 北九州市のタクシー会社で88年1月、配車係の男性(当時71)が殺害され、現
金が奪われた強盗殺人事件で、指名手配されていた男(62)が大阪府内で発見されていたことが31日、わかった。逃亡先で勤めていた会社を定年退職し、年金を受給しようとしたところ、戸籍が抹消されていてできず、家裁で犯行を告白したという。福岡県警は27日に本人と面会し、自供を得たが、公訴時効(15年)が03年1月に成立しているため、31日午前の「雑談的な面談」を最後に今後は接触しないという。男の戸籍は近く復活する。

 県警によると、男は88年1月5日未明、当時運転手として勤務していた北九州市小倉北区のタクシー会社の営業所で配車係の男性の頭を鈍器で殴って殺し、売上金約34万円を奪った疑いで指名手配されていた。

 事件の翌日、男の乗っていたタクシーが同市小倉南区の山中で見つかり、近くから被害者の血液が付着した制服や「非道なことをした」と犯行をほのめかすメモが見つかっていた。

 男は逃亡後、大阪府内の建設会社に就職。作業員として働いていたが、定年で厚生年金の給付を受けようとしたところ、戸籍が抹消されており、給付手続きが進められなかったという。

 戸籍の抹消は、まず親族が家裁に失踪(しっそう)を申し出て、7年後に失踪宣告を受ける。その上で、本籍地の自治体に失踪届を出せば成立する。戸籍を復活させるには本人が現れたことを家裁に認めてもらわなければならず、男は戸籍を復活しようと府内の家裁を訪問。その時に事件について告白したという。

 家裁から連絡を受けた大阪府警が25日、福岡県警に連絡。県警の事情聴取に男は「自分がやった」と強盗殺人を認め、「申し訳ないことをした」と話したという。

**********

何かなぁ、色々だなぁ。








今日の瞬間最低体脂肪率: 23%