グラフィカルなデザインのスケジュール管理アプリ「miCal」 〜設定編②〜 | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

スケジュール管理アプリ「miCal」の設定編2


こんにちは、あかつきです。


今回は前回紹介した「miCla」の設定編の続きを説明していきます。


どんなアプリケーションでも同じなので、設定をすることで自分にあった最適な環境を作ることができるので、少々面倒でしょうけど、しっかりと設定して快適なアプリケーションに仕上げていきましょう。


ということで、早速説明していきます。


miCal - missing Calendar 4.9.2(¥170)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: entwicklungsschmiede UG & Co KG - entwicklungsschmiede UG (haftungsbeschraenkt) & Co. KG(サイズ: 12.4 MB)
全てのバージョンの評価: (126件の評価)
 


「miCal」の設定の続き


「miCal」の一般的な設定


スタンバイ抑止では、その名前の通りスタンバイ状態へ遷移させない機能であり、設定すると常に動作し続けるため、バッテリーの消費が激しくなります。そのため、「OFF」のままにしておくのをお薦めします。


天気予報は「ON」のままで問題ないでしょう。


祝日カレンダーでは、祝日、休暇、月の位相を設定できます。


祝日のJ列に「Japan Holidays」という項目があるので、プラスボタンをクリックして日本の祝日をスケジュールに反映させてしまいましょう。


休暇は、オランダ特有の休暇になるので追加させる必要はありません(オランダ人の方は必要かもしれませんが)。


月の位相も必要な方はプラスボタンをクリックして追加してください。


次の、options.entry.general.dragdropとは、空の予定をドラッグアンドドロップで新規追加させることができる機能です。


利便性が向上するので「ON」のままで良いでしょう。


設定のバックアップは、万が一のために現在「miCal」で設定した内容をメールで添付して送るという機能。


全ての設定が完了した段階で、自分のメールアドレスに送ってしまいましょう。


言語は何も設定しなくても問題ないのでそのまま、アドオンで機能追加されたい方はアドオンで新しく機能追加を行ってください。


「miCal」の時間帯サポート設定


時間帯サポートでは、スケジュール機能で時間帯を指定して表示させるものなので「ON」のまま、時間帯はほとんどの方は画面の通り「Asia/Tokyo」で設定することになります。


時計にも時間帯を適用は便利なので「ON」にしておきましょう。


「miCal」のダッシュボード設定


ダッシュボードでは、今日の予定を全て表示は「ON」の方が全ての予定が表示されるので使い勝手が良いです。


誕生日、終了時刻についてはお好みで「ON」にしましょう。


何日先まで表示するかでは、あまりに多くの予定を表示させると混雑するので、このまま「0日」のままにするのがおすすめです。


「miCal」の予定作成画面設定


デフォルトの通知、終了予定のデフォルト通知は、どのタイミングで予定アラームを表示させるかを設定します。


利用される方はお好みの時間を設定してください。


私みたいに予定アラームが不要な方は、次のデフォルトの通知を「なし」にしてしまえば、デフォルト通知の時間も無効になるのであまり意識しなくても構いません。


デフォルトの所要時間は、予定を作成する時に最初に設定される時間帯になります。


一番使用頻度が多い時間である、1時間または30分にするのがおすすめです。


デフォルトのタイトルは、よく使う項目があればその項目を設定します。


まとめ


「miCal」の設定はスケジュール管理アプリの中でも多い方ではないでしょうか。


そのぶん、設定さえすれば細かいところまで手が届くので、自分にあった理想的なスケジュール管理がアプリケーションで実現できますよ。


miCal - missing Calendar 4.9.2(¥170)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: entwicklungsschmiede UG & Co KG - entwicklungsschmiede UG (haftungsbeschraenkt) & Co. KG(サイズ: 12.4 MB)
全てのバージョンの評価: (126件の評価)