東京ソラマチで味わう祇園辻利の抹茶スイーツは絶妙 | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

宇治茶の祇園辻利のスイーツ


こんにちは、あかつきです。


久しぶりにプライベートで東京ソラマチに行ってきたので、その時に味わった極旨の抹茶スイーツを紹介していきます。


宇治抹茶の祇園辻利


最近、抹茶ブームなのか、ただ抹茶が好きなのでいつも目に入るのかはわかりませんが、よく抹茶スイーツを販売しているお店を見つけます。


今回食べたのは宇治抹茶で有名な祇園辻利の抹茶スイーツ。


ちょうど行った時間帯が午後のひと時の時間ということもあって、すごい数の人が行列を作って並んでいました。


宇治抹茶ということだけあって抹茶だけかと思いきや、ほうじ茶や緑茶のスイーツもしっかりと販売されており、種類も豊富でソフトクリームもあれば、今回紹介するようなコーンに入ったものまで幅広く展開しています。


私が食べたのは写真にあるスイーツ。


写真の左側のソフトクリームがほうじ茶、右側が抹茶となっており、白玉団子やあんこがなんともいえない美味しさを発揮しています。


祇園辻利というお店は1860年から続く老舗ということもあり、伝統的な和のスイーツというところでしょうか。


まとめ


最近は抹茶以外にもほうじ茶など、他の種類のお茶を使ったスイーツが少しずつ増えて来ています。


お茶好きの方には幸せな時間を過ごすことができる機会が増えて来ているということでしょう。


ぜひ、東京ソラマチに行った時には召し上がって下さい。