越谷レイクタウンの魅力 | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

昨日、一昨日と紹介したスターバックスの新しいメニューを味わったのが越谷レイクタウンにあるイオンレイクタウン内のアウトレット。

ちなみに、イオンレイクタウンは国内最大級のショッピングセンターの一つでして、kaze、mori、outletと3つの商業エリアにわかれており、週末は買い物客で賑わっているエリアです。

越谷レイクタウン自体は現在住んでいる所から少々離れているので、普通は行く機会が少ないのですが、来年に移住する予定になっているのでマンション関連の打ち合わせでよく行っているというわけです。

越谷レイクタウンはご存知の方もいるかもしれませんが電線がありません。

といっても、全くないのではなく越谷レイクタウン駅周辺がというのが適切でしょうか。

新しく開いたニュータウンということで、街の景観のために地中に送電線を埋め込んでいるようです。

そのため、散策するには綺麗に舗装された道路をうろうろできるのです。

街の名前の通り、レイクタウンというだけあって街の中心には調整池があります。

アウトレットから見るとこんな感じです。

$あかつきのブログ-越谷レイクタウン



2013年の今年で開発機構による開発も終焉を迎えることもあって、続々とマンション建設ラッシュ中です(笑)

北口には商業街、南口には住宅街、街の中心には池があり景観もショッピングにもバッチリな街ですね。

唯一の課題は都内へのアクセスでしょうか。

来年住むのが楽しみな土地のご紹介でした。

ちなみに、こんなのも初めてみたので興味がある方はぜひ。

越谷レイクタウン ~Laketown Lovers ~