以前よりその存在を知りつつも、駅の反対方向にあるということで行くのを躊躇っていた丸源ラーメンへ行ってきました。
丸源ラーメンをご存知の方は多いかもしれませんが、愛知県を本社に置く株式会社物語コーポレーションが展開するラーメンチェーン。国内に100店舗以上展開しており、昨年度の売上は15億円だとか。
丸源ラーメンの特徴はなんといっても名物の肉そばに代表される醤油ベースのラーメン。
醤油は、うまみが豊富に含まれている小豆島産の本仕込醤油、コクが強いと言われる岡山県産、千葉県産の濃口醤油をブレンドし、そこに鶏と豚を入れて煮込んで作られているそうです。
食べた時の味が奥深くて濃い味付けは、この3種類の醤油をブレンドしているからなんですね。
今回食べたのは、この肉そばとチャーハンがセットになったズバリ!ランチAセット(肉そば+チャーハン)。

肉そばは、名前の通り茹でた豚肉が全体の1/3を占め、海苔、長ネギ、タマネギのスライス、柚子風味の紅葉おろしという構成。味は見た目の通り、濃厚ではあるのですが、前回食べたラーメンよりもあっさり仕上がっている印象。やはり豚骨醤油ではないので、そこまで濃い味という印象は受けにくいかな。
油系の味は豚骨醤油に比べると減ってはいますが、その代わりに塩分が少々強めかなという味です。ザ・醤油味というところでしょうか。
続きまして、鉄板玉子チャーハン。
見た目のインパクトに引かれてこのセットにしてしまったのですが、チャーハンの周りには玉子が焼かれており、世にも珍しい形に仕上がっています。これは斬新。

味はというとチャーハン(笑)ただ、鉄板で焼き続けているせいか、少しご飯のパサパサ感が否めないです。ちょうどいい所に、肉そばのラーメン汁が残っていたので少しかけて食べてみました。なかなかいけます。さすが出汁にこだわっているだけあって、チャーハンとの相性も抜群です。
これでだいたいメジャー所の戸田市エリアのラーメン屋は制覇したのではないでしょうか。次は北戸田に行くか戸田公園に行くか悩みますが、カロリーと財布の中身に注意しながら開拓を続けて行きます。