H-ⅡBロケット(こうのとり)打ち上げ成功の巻 | あかつきのブログ

あかつきのブログ

東京都内を中心にIT業界でデジタルマーケティング関連のセールスをしているあかつきです。Webマーケティング関連のセールス活動で培った知識・ノウハウや趣味の延長で手に入れた情報を基に、より実践的で有益な情報を発信していきますので気軽に見ていってくださいね♪

本日7月21日(土)の11時過ぎに種子島宇宙センターからH-ⅡBロケットが打ち上げられ、無事打ち上げ成功となりました。

H-ⅡBロケットの打ち上げは今回で3回目。

H-Ⅱ2Bロケット打ち上げ


素晴らしいの一言です。

実はこのH-ⅡBロケットは別名宇宙ステーション補給機「こうのとり」とも呼ばれており、今回は国際宇宙ステーション(ISS)へ食糧、衣類、各種実験装置など約6トンの補給物質を届けることを主眼にしています。

航空・宇宙を大学の専攻として来た私としては、国際宇宙ステーションも地味に頑張っているなという印象ですが、どうも成果が見えにくいのが玉に瑕ですね。

ちなみに、
この「こうのとり」はミッションを終えると、不要な物を保持しながら大気圏に突入させ、燃やしてしまうという別ミッションもあるようです。

大気圏は1,100℃もの高温になるため、さしずめ大きな焼却炉ということでしょうか。

スペースデブリも一緒に処理してもらった方が、宇宙のお掃除として効率的なんでしょうけどね。

最近は中国の宇宙開発スピードが早いため、日本の技術力が陰を潜めているように見えますが日本もまだまだ宇宙開発では先進国の一手をになっているようで安心です。

今回は速報ですが、落ち着いたらもう少し宇宙関連のブログネタを投入していきたいです♪