毎週金曜日19時更新!競馬ソフトTARGETのデータを用いて馬券に関する事項を深堀り研究する週刊馬券研究のコーナーです。
今回は、ダート替わりまとめです。
1 概論
芝とダートでは求められる能力が全く違います。
そのため、芝で全然ダメだった馬がダートでいきなり激走ということがよく起こります。
もちろん、芝でもダメな馬がダートでもダメということもありえますので、その見極めが重要になってきます。
買い時、切り時は①性別、②馬体重、③前走着順、④血統、⑤未勝利の場合は前クラスと時期から判断できます。
2 性別
・混合戦のダート替わりの牡馬は単◎、複まあまあ。
・混合戦のダート替わりで、牝馬は絶対に買ってはいけない。
・牝馬限定のダート替わり牝馬は±0
3 馬体重
・馬体重は500kg以上540kg未満だと若干プラス、440kg未満は減点、420kg未満は買えない。
4 前走着順
・ダート替わりは前走着順2~3着は減点、10着以下は◎(ただし、単勝49.9倍以下に限る)。
5 血統
・父か母父が米国血統なら◎。
・血統が分からない人はスマート出馬表を使おう。
6 未勝利戦の場合
・未勝利戦のダート替わりは前走未勝利は◎、前走新馬は大きく減点。
・2歳10月~3歳3月のダート替わりは若干プラス。その他の時期は若干減点。
その他
他にも、初ダートの場合とか、1勝・2勝クラスの場合とか、ダート→芝→ダートのローテーションの時とか、微妙に注意点があったりするのですが、細かい情報ですし、大まかには今回公開したもので十分対応できるかと思います。他の部分はもし機会があれば書きたいと思います。
次回予告
次回からは、ローテーション(休み明け・連闘と馬体重増減、叩き何走目が買いなのか等)に関するエトセトラを書いていきたいと思います。
このブログは、皆さんのいいねとコメントに支えられております。
少しでも参考になったという方は是非いいねをお願いします。
コメントあると泣いて喜びます。
