ゼニックスすたっふ日記 -26ページ目

最近のしあわせについて★

むっこんにちは音譜


本日はゼニックスの山本がお送りしますグッド!


みなさん!!知っていますか??目


このアイスの事をアイス


ゼニックスすたっふ日記


ピノって名前のアイスソフトクリーム


今は季節限定のスイートポテト味が発売されているんですスイートポテト


甘いものがあまり好きじゃないのですがショック!


最近私はこのアイスを頻繁に買っているんです(Θ_Θ)


何故でしょうか。。。理解不能


それは、星の形のアイスが入っていたり、<<ハート>>の形のアイスが入っているよーなのですここだけの話

それが出た人は、幸せになれたり夢が叶ったりするそうです☆


だから買い続けています腕。


既に20箱は買っています泣きすぎ顔


まだ当たらないがーんっ!


まだ当たらないガーン


そしてついこの前買ったアイスにシラー


ゼニックスすたっふ日記

入っていましたハート!!星のアイスが星!!


嬉しいですね。幸せになれるかなぁ~~HAPPY


でも、仕事終わって、家に帰ってからの子供の顔みるのがニコニコ


ゼニックスすたっふ日記


何よりの幸せですね。。。ハート

子供の成長ってほんとに早すぎますねクラッカー


大きくなったら、何してあそぼーかなぁむっ








快晴だったので10

こんにちは。


今日は気候もよく快晴晴れだったので…


東武動物公園に来ました。


ゼニックスすたっふ日記

小さい子も遊べるZOO&PLAYLAND、まさにハイブリットな施設です


渋滞もなく開園ジャストに到着してしまいました。


人もまばら…過疎ってんのかなぁ。



来年の干支、知ってます?


答えは…「ウサギウサギ」です


ここ東武動物公園には、「ジャイアントウサギ」なるものがいるようで。


年賀状の写真ネタをゲットする目的もあったりします。


で、ジャイアントウサギを探しに行こうと遊園地を抜けようとしたのですが…



「FIRE BIRRD」っていう乗り物を発見


ゼニックスすたっふ日記

乗ることになりました。


ブランコの用に左右に揺れるだけの乗り物ですが、子供には大人気。


他の遊園地では「バイキング」と呼ばれているかもしれませんね。


端っこが揺れているとき一番高い地点に到達するので、


我先にと、取り合いになります。


やったゲット!!


ゼニックスすたっふ日記

…って俺らしかいねぇ…



で、動物園に。


ゼニックスすたっふ日記

鹿に餌あげて、象のでかさに驚いて、猿山覗いて…あれ?


ジャイアントウサギがいねぇぞ…


動物園の係員に聞いてみる。


係「あっ、{カワセミ}っていう水上ジェットコースターのところですよ」


何!!もう列が出来ているかもしれん!!


と慌てましたが、誰もいません…しかも写真撮り忘れました。



ついでなので「カワセミ」に乗ってみました。


こんなんです・・・息子の身長が130㎝あるので乗れますが…


小学校1年生はいません…


ゼニックスすたっふ日記


ゼニックスすたっふ日記

嫌がる息子を無理やり…結果、父子ガチビビりました。


めっちゃくちゃ怖かったです。


私が怖かったので息子はよほどだったと思います。が、泣きませんでした。


しっかり前棒を掴んでやり過ごしたのです。


これには感動でしたよ。


パ「よくやったな!!慈英!!すっげぇよ」


息「俺、出来たガーン


で、いつも息子が愛してやまない「ファミリーコースターてんとうむし」へ。



ゼニックスすたっふ日記

結構スピード感あるんです。


4歳から乗れる代物で子供達には大人気…なのですが…


ゼニックスすたっふ日記

あっえっ不満そうガーン


カワセミなんてすっげぇのに乗ったあとだからねぇ…。




そうそう、こんな一言を感じました。


それは、「いつの間にか」です。



子供を隣に乗せてゴーカートを運転していたのがちょっと前。


今では…


ゼニックスすたっふ日記

果敢ですね。


私を助手席に乗せて運転しちゃってます。


息子の成長をさみしく、楽しく見守っていますべーっだ!


完走!part2

台風台風の接近で、開催が心配された


エコ第16回手賀沼エコマラソン走る人走る人

ゼニックスすたっふ日記-手賀沼エコマラソン

朝起きると、微妙に小雨…雨


決していいとは言えない天候でしたが、無事に開催され

参加してきました!!


今回の大会は、前回参加した大会よりも規模が大きく、

約8000人ものランナーが出場。


鍛え上げられた沢山のランナーに圧倒される部分と、

ハーフマラソンなので、距離も21.0975kmと半端ではない分

前回以上の緊張でしたあせる


スタートは千葉県・柏市/柏ふるさと公園。
ゼニックスすたっふ日記-柏ふるさと公園
ゼニックスすたっふ日記-Start

スタート前は霧雨雨がひどく…。

途中も降ったりやんだりでしたサゲサゲ


事前の練習を考慮し、距離が長い分、

一番はペース配分に気を遣いながら…

無事に完走できましたイェイ!ヤッタ!


前回の大会で完走出来た時も嬉しかったですが、

今回は、前回以上の達成感が味わえたかなと思いますにこっにこっ


記録:

グロス/2時間08分51秒

ネット/2時間04分49秒


まぁ、こんなところでしょうか…のほほんのほほんのほほん



完走者に贈呈された、参加賞のTシャツ
ゼニックスすたっふ日記-参加賞Tシャツ
着る機会はなさそうですが、記念ですねあはは・・・あはは・・・



そして、次なる目標ができました。

次回のハーフは、2時間切ります!!


ちなみに、次回のハーフ大会は、来年の1月に

出場予定ですぼーぼーぼー


その前に、12月に5km大会。

完全にハマっていますうえ走る人走る人