快晴だったので
業務3課マネージャーの鎌田です。
先週の日曜日、荒川遊園地に行ってきました。
みなさんは都電というのを乗ったことありますか?
路面電車ともいわれますが、道路を走り、車と同じ信号に従い進んでいくのです。
レトロな雰囲気を味わえます。
また、お年寄りがめちゃくちゃ多い(乗車人数の8割が腰を曲げています)ので…
私「おい、お年寄りに席を譲れ」
子「何でよ!!」
私「お前がお前の体重ほどの荷物を持っているくらい辛いんだよ」
子「あっ、そっか。俺、席あげる…」
この会話のように、「お年寄りに席を譲らねばならない精神」も学べちゃいます。
さて、本日は快晴なり!! 上着なども要らないほどです(都内の気温18℃)
荒川遊園地は、敷地はせまく15分ほどで園内を一周できるほどです。
乗り物も子供向けが多く、たまに迷い込んできた恋人達は困惑しています(o^-')b
メインという乗り物はなく、子供をまさに「子供だまし」するための遊園地といっても過言じゃありません。
園内のアトラクション数は10を超えず、小規模な動物園と全く釣れない釣り堀があります。
そんな遊園地をうちの子が愛してやまないのは「巨大滑り台」です。
都電の時点で興奮の様がうかがえます(ノ_-。)
素材はビニールで、空気で膨らませたものです。
うちの子の身長の2倍はある高さからジャンプして滑るのがたまらないようです。
調子に乗った挙句、脇腹をぶつけたようです…(+_+)
たっぷり一日遊んで帰りの電車では寝てしまいました。
息子よ。いつこの「子供だまし」に気づくか楽しみだよ(-""-;)
未就学児童がいらっしゃる方で、ちょっと遊園地で遊ぶ気分を味わうにはいいですよ。
また、普段お子様と遊んでないパパさんへ。
子供と二人で行くにはかなりお勧めですよo(〃^▽^〃)o
↓荒川遊園地↓
http://www1.tcn-catv.ne.jp/acc/arakawa_yuen/yuuen01.html
<現在体重>
76.0㎏…
ちょっと増えちゃいました…。


