おつまみ | ゼニックスすたっふ日記

おつまみ

ゼニックスすたっふ日記-5:5ぐらい



「ぐらい」ってパー

こんにちわ。酒井です。



うちの事務所にもとうとう繁忙期がやってまいりました。

まずは5月頃まで続くでしょうか。

そんな時にこそ、心にはこれぐらいのゆとりが必要ですね~。



さて、今日はお酒に関するお話。

ぼくは呑むのが好きです。

そして、呑む時のおつまみを作るのも好きです。



いきなりですが、"自己満"おつまみランキングキラキラキラキラ



第3位

$ゼニックスすたっふ日記-出し巻

『出し巻たまご』です。

もちろん中身は半熟です。

関西の出し巻たまごは甘くありません。

ダシの風味を楽しみます。

食べ方はそれぞれですが、

ぼくは半分はそのまま食べて、

もう半分は醤油&大根おろしで食べます。

サイコーですビックリマーク



続いて、第2位

$ゼニックスすたっふ日記-ホタテ

『ホタテの醤油バター焼き』です。

フライパンの上でバターをとかして

十分にとけたところで、ホタテをほりこみます。

そして、ホタテの中まで火が通るか通らないかの絶妙なタイミングで・・・

とどめの醤油をサッとかけてやります!!


ホタテの上にちょこんとのっかっているのは、

ワサビと柚子コショウ。

醤油とバターというゴールデンコンビの邪魔をすることなく

ワサビはさわやかな風味で

柚子コショウはピリッとサッパリとした風味で

もう、サイコーです!!



では、第1位の発表です。

$ゼニックスすたっふ日記-イカワタ

えぇっ!!キモッ叫び

とか言わんといてくださいね。比較的、傷つきやすいんで・・・ハートブレイク

確かに、色も形状もビミョーですけどね。。



これは『イカのワタを醤油に漬けたり凍らせたり・・・』

え~、名前があるんかどうかわかりません。


まず、イカのワタを【醤油+ミリン+酒】の中でひと晩漬けこみます。

次に、味がしみこんだかな~ってところで凍らせてやります!!

で、十分に凍ったかな~ってところで一気に輪切ってやります!!!

そうすると、こんなグロおいしいおつまみが出来上がりました~

ほんまにサイコー!!!!



・・・こうしてみてみると


ただの醤油好きなんちゃうかなって気がしてきました。


気のせいか・・・。



これから忘年会&新年会と呑む機会も増えてきますが、

皆さま(&僕)、くれぐれも体調と人間関係に気をつけてお酒とお付き合いくださいませ。







さっ、今日はどこでのもうか~ビール