ダビデに会いに行ってまいりました! | ゼニックスすたっふ日記

ダビデに会いに行ってまいりました!

ボンジョルノ!白鳥です。


今回はイタリアフィレンツェに行ったときのことを

書きたいと思います。



ゼニックスすたっふ日記-フィレンツェ


フィレンツェといえば、ルネサンスの中心となった芸術の都です!!


その中でも特に有名な彫刻といえば

ダビデ像 (ミケランジェロ・ブオナローティ作)でしょう!!


現在、フィレンツェでダビデ像は3箇所で見ることができます。



まず、一つめはミケランジェロ広場にあります。



                     

ゼニックスすたっふ日記-ミケランジェロ広場




ミケランジェロ広場はフィレンツェの街を一望できる

夜景スポットとしても有名ですが

ここにあるダビデ像は残念ながらレプリカです・・・。



ゼニックスすたっふ日記-ミケランジェロ広場のダビデ



次に、二つめはシニョリーナ広場にあります。



ゼニックスすたっふ日記-シニョリーナ広場のダビデ


このダビデ像もレプリカですが

造られた当時に置かれていた場所が、シニョリーナ広場でした。

(保存のため、本物は屋内へと運ばれました)



そして、本物のダビデ像がどこにあるかというと・・・。

それはアカデミア美術館にあります!



ゼニックスすたっふ日記-本物


芸術とはいえ、何を造ってもよいわけではなく

ルネサンス以前ににおいては、裸体表現は教会によって禁止されていました。


また、ルネサンス後には風紀を乱すとして

裸体表現をしている彫刻の性器部分を削り落とし、

代わりにイチジクの葉を彫るというようなことが行われたそうです。


ゼニックスすたっふ日記-シニョリーナの彫刻



そんなわけで、ダビデ像が存在しているのは奇跡的なのです!


すっかりダビデに魅せられた私は

お土産にこんなものを買ってしまいました('-^*)/



ゼニックスすたっふ日記-着せ替えダビデ


ダビデの着せ替えです(b^-゜)


現代的にカモフラージュしてあげようと思います。