炎のストッパー
山口県の南陽工が
前橋商に勝ちました。
選抜高校野球の話です。
この南陽工といえば、
あの「炎のストッパー」
故津田恒美投手の母校です。
津田投手が甲子園で投げていたのを
覚えています。
確か、右の注目投手が津田投手、
左の注目投手が桐生の木暮投手だったと
記憶しています。
その後、津田投手は
広島カープに入団し、伝説の大投手となりました。
ところが、津田投手の成績というと、
10年間で49勝41敗90セーブ。
終身防御率も3.31とたいしたことありません。 ( ̄□ ̄;)
でも、実働は1986年~1989年の4年間。
この4年間の鮮烈な記憶が
津田投手を大投手とする理由です。 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
とにかく、直球一本で投げまくってました。
津田投手が出てきたら、もうダメだと思いました。
悪性脳腫瘍で、若くしてお亡くなりになりましたが、
忘れられない選手の一人です。
「弱気は最大の敵」
津田投手から学びました。